先週末は久しぶりの旅行。
いざ、美(うま)し国、三重県へキラキラ
メンバーは「伊勢志摩へ旨いものを食べに行ってみ隊」の仲間たち。
朝6:10。地元長野県をしゅっぱぁぁつ!
車中での命の水生ビールが災いしたのか、予定してた以外のところで2回もトイレ休憩を取ってもらうてへぺろ
それでも、渋滞無しだったこともあり順調そのもの。なから予定時間に到着。久しぶりの三重県だ。
 
 
因みに、三重県のPRキャッチフレーズとなっている『美(うま)し国』
恥ずかしながら聞いたことなかったなぁ(無知無教養なもので)
『海川山野の自然に恵まれ、心身共に満たされる場所』という意味があるらしい上差し
 
 
さあ、先ずは、伊勢志摩の海の幸をランチで楽しもう!
てことで、やってきました鳥羽市のコチラ。
鳥羽海鮮市場  海の駅 黒潮  パールロード店
 
伊勢エビとアワビは頭にあったけど、そうか、カキも有名か。
 
いきなりこんなの見ると迷いまくってしまうものだけど、
 
バッチリ予習済み。既に頼むものは決めてきた。
これこれ。プレミアム海鮮丼。
この中のいちば~ん高いやつ~チュー
 
テラス席に陣取り海を眺めながら、命の水で喉を潤す。
ぷっはぁ、旨し爆  笑
 
仲間からカキフライのおすそ分け。
おー!ありがたい。
ありがたいけど、飲み物が進んで困るんだよね笑い泣き
車中でも飲んできてるっていうのに…
夜は夜でしっかりやらなきゃだしチュー
でも、もう一杯だけ…と追加の缶ビールてへぺろ
さほど混雑してなかったけど、頼んだ丼は提供までに時間がかかったな。
頼んでから生け簀のをすくい上げてさばくらしいので、まあ、こういうもんなんだろうけど。
 
ついに水生ビールが無くなってしまった。
着丼してから買いに行くべきだったなー泣き笑い
 
…などと思ってるうちにようやく着丼だ。
はい、これが一番高い丼。インバウン丼とも言うがチュー
金の究極の海鮮丼【4980円】
伊勢エビ、アワビ、ウニ、イクラ、マグロ、タイ、車エビ、甘エビ、イカ、サーモン、シラス、ネギトロ、めかぶ…
鮮度最高、映えも最高キラキラ
ブラボー拍手
 
一番手前が車エビ。こいつがね、生きてるんだよ。
それでもって、あちこちのテーブルで飛び跳ねてるの。
Oくんの丼からは、飛び跳ねてお茶が入ったコップの中にダイビング!スゲ~!瞬間見ちゃったびっくり
それに比べて、私の丼のやつはおとなしい。
それでも、噛み始めたら口元で動いてたらしいけど。
うん、さすが生きてるやつは、ぷりぷり度合いが違う。
 
プレミアム海鮮丼は、黒潮汁つき。
魚のアラで具だくさんだ!
磯の味わいで濃厚旨し。
ただね、骨が多くて食べるの面倒だったな。
なんとか完食。あー腹いっぱい。
 
新鮮な海の幸をふんだんに使った絢爛豪華な海鮮丼。
堪能しました。ごちそうさま照れ
 
つづく。