昨日のつづき。
早速、走ってみた。

さて、ニセモノでも慣らしは必要か?

じゃあ、とりあえず5㌔をビルドアップ風に。

その前に、足を入れてみての感想。
見た目ほどのクッション性は無い。
神田のランニングステーション『ラフィネ』で履いたものとは明らかに違うのが分かる。
さすがはニセモノである。
でも、
エアポッドは付いてるし、
『重めのテンポネクスト』ぐらいのポテンシャルがあれば、大会用にはならないとしてもポイント練習には使えるぞ。
そうであれば15000円は安いじゃないか!
そんな淡い期待を抱きながら、よーいドン!
因みに、私はテンポネクストを持ってるから、こいつと比較できるんだけど…
そんな良いシューズとはまるっきり違った。
びっくりするほど反発感が無いのだ!
速めのジョグを意識して走ってるっていうのに、上がらぬペース。
早くも足が疲れてる。
途中で予定変更。5㌔から3㌔に。

ラスト1㌔はそこそこ頑張ったんだけど・・
㌔3分40秒台は出てると思ったんだけど・・

全然ダメ

ワークマンシューズの方がかなり速く走れるよ


そんなわけで、もうこいつをランニングで使うことは無いだろう。
たとえ、ゆるポテでもね。
普段履きにでもしてみるか。
歩きには不向きなんだろうか?