大転子を意識した走りについてウェブ検索していくと、『みやすのんき』さんに辿り着きます。
運動音痴でかけっこはいつもビリだったという、マンガ家の『みやすのんき』さん。
そんなお方が、不摂生な生活やデブリを反省して50歳からマラソンを始め・・・
なんと、1年半でサブ3!
ってことは、多くの方がご存じかと思います。


こういった本もまとめているお方です。
それにしても、50スタート1年半サブ3って凄すぎじゃありませんか?
我々も意識を変え、真似してやったろーって思いませんか?
(サブ3まではいかずとも)
大転子ランって、ロスを減らす走りに繋がるみたいなんですよね。
やはり、ランニングエコノミーは無視できないってことなんですよ。
そんなことを考えながら・・・

大転子を上げ、骨盤回りを回転させ、ピッチを意識!
かんぱーい!ぷっはぁぁぁ

みなさん、晩酌楽しんでますかー?
私?
もちろん、楽しんでますよー

最近、鍋ばかりなんですよねー!
まあ、全く飽きないから問題ないんですけど

この日は『しし鍋』アゲイン。
友人である仮称テツから猪肉をたくさん分けてもらったもんですから

よかったらグツグツシーンをどうぞ



今回はすき焼き風に溶き卵に絡めて。
やっぱり、猪肉の脂身は最高ですわ

ホッとあったまる鍋料理。
今週も1回はやってみよー
