昨日はつくばマラソンが開催された。
 
当初は、つくばマラソンにするか湘南国際マラソンにするか、かなり迷ったものである。

結局、前者は止めてしまったわけだが、

その大会において、

私のライバルであるハリー杉山が(笑)、


なんと、


なんと、
 

初のサブ3キラキラ
2時間56分40秒キラキラびっくり
 
11月5日の「東北・みやぎ復興マラソン」で3時間02分23秒と自己ベストを出したばかりのハリーだというのに…

凄すぎである。

かなり差をつけられてしまったなぁ笑い泣き
もう、雲の上のお方・・・
 
私ももっと頑張らなければグー
 
 
 
さて、11月25日(土)
湘南国際マラソン8日前となるこの日は、
 
10㌔のペース走を実施。
 
ハーフでもフルでも、
大体、大会1週間前には、10㌔のペース走がルーティン。
久しぶりにテンポネクストの重いやつを履いてみた。
テンポネクストの、かかと踏んでいいやつとも言うが。
(正確にはテンポネクスト  フライイース)
 
 
ペース走と言っても、レースペースじゃあ、刺激が入らない。
本番よりも速くがモットーだ!
 
今回の設定ペースは㌔4分15秒。
 
このぐらいの練習は軽くやっつけて当たり前上差し

ところが・・・
 
 
入りの1㌔が4分28秒滝汗
遅すぎだ。
何とか2㌔からはペースアップしなければ。
 
しかし、全然ペースアップができない。

息苦しいあせる
 
向かい風がかなり強かったとはいえ、周回コース。

大きな影響はないはずなのに。
 
いっぱいいっぱいじゃないんだけど、

脚に余裕はあるんだけど、
 
心肺が苦しく、
結局、ラスト以外は全くペースが上がらずに終わってしまったのであった。
 
 
本番前に不安を残す形。
なぜこんなに遅くなってしまったのか自分でも分からない。

松本マラソン以降、サボり過ぎ?

週のなかほどには、短めの距離で刺激入れをしておこうと思う。
 
 
なんだか寒いな。
これが遅かった原因か?
また風邪を引いてしまったのであろうか?(虚弱体質)
そんなわけで、この日の晩飯はあったかいお蕎麦にしてみた。
蕎麦ツウの私にあったかいのは似つかわしくないわけだが(笑)、こんな気分だったもんだから。
やはり、寒いときにはあったかいものを欲するな。
 
もっとポカポカするように七味をかけて。

うん、それなりに旨いじゃないか。

因みに、ツマミはやっす~~~いゴムイカだ。
高たんぱく低脂肪。
ダイエットには良いと思う。

よし、あったまったところで早めに寝ようzzz
 
で、そんな甲斐あってか、
翌朝になって寒気はなくなっていた。
風邪治ってたよ。
ていうか、元から風邪じゃなかったのかもしれないけどチュー
 
 
よし、今日も軽く走ってみるかー上差し
 

それでは、皆さん、今日も元気に張り切って参りましょうバイバイ