東京遠征編のつづき。
 
ミッチと別れて、1度はバスタ新宿の方へ向かいかけたんだけど、
帰りのバスまでは、まだ時間あり。
そんなわけで、引き返してまたまた・・
4たび思い出横丁?(笑)
いやいや、またウッチャンで飲み始めたら、時間オーバーで帰れなくなっちゃう時間帯。
ここはスルーして、新宿東口へ。
 
目的は、こちラー。
桂花ラーメン。
初訪問は、30うん年前か(年がバレるチュー
あんときは、よく来たよなー。
こちらんのが一番のご馳走ラーメンだと思って食べてたよ。
当時は大盛りが無かったと記憶している。
何でだったんだろうね?ただ多く茹でりゃあいいだけだと思うけど。
 
やっぱ、これでしょ上差し
 
今年のラー活26杯目。
太肉麺
ターロー麺と読む。
具は、ターロー、生キャベツ、メンマ、茎ワカメ、味玉、刻みネギなど。
 
豚骨+鶏ガラのまろやかスープに、香ばしいマー油がプラス。
 
中細よりは太いんだけど、中太よりは細いかな?
そんな感じの硬めストレート麺。
 
硬茹で味玉も健在だ。
 
太肉(ターロー)はチャーシューじゃなく、豚バラの角煮。
 
今では旨いラーメン屋が乱立してるけど、あの当時はそれほどでもなく、
こちらのラーメンが超旨し!
そう思って通ったもんだよ。
 
そんなノスタルジックに浸りながら、すすったシメラーメン。
ごちそうさま。
 
東京遠征編、これにておしまいバイバイ