イメージ 1

さぁて、今日は大好物の牛のレバ刺しで一杯やるかぁアップアップアップ



焼肉チェーン店での食中毒死亡事件を受けて(Тωヽ)

7月1日から、牛のレバーの生食用としての販売や提供の禁止( ̄□ ̄;)!!

くだされた決断にはショックだった( ̄□ ̄;)!!

俺のような牛のレバ刺し愛好家を含め、消費者の間で賛否両論が生まれたことであろう( ̄^ ̄)





さて、6月にレバ刺しの食い納めはしたものの、やはり食いたい

レバ刺し探訪の為、足を延ばして隣県へ


「あった!!
(☆。☆)

念願のレバ刺しちゃんラブラブ
(☆。☆)

ごた~いめ~んアップアップアップ
(☆。☆)















ウソです(;^_^A

皆さん、ご承知の方が多いであろう

カンエツ
こんにゃくのレバ刺し
(34kcal)

禁止となったくらいから市販されている、この商品

レバ刺しファンのハートをわしづかみ~できるか!?


マンナンライフのこんにゃく畑

のCMでお馴染みのメーカーでは、トマトとイカスミの色素を使ってレバーの色を出しているというが、これもそうなのであろうか!?

見た目は良く出来ているが…汗汗

魚醤ごま油たれをつけて食す


うん

コンマ1秒くらいレバ刺しじゃん

まぁ、こんにゃくかな

ダイエットに良いなアップ

食中毒の心配ねーし
(-ω-)



毎日が記念日o(^-^)o

9月2日

宝くじの日

毎月第1日曜日

みかんの日