根元のスリーランでいけそうな気もしたが、甘かった…★Koboパーク宮城観戦記【8/5 vs.E】 | しろ☆くろ

根元のスリーランでいけそうな気もしたが、甘かった…★Koboパーク宮城観戦記【8/5 vs.E】

今日もお疲れさまですパンダ

 

昨日、悔しい逆転サヨナラ負けを喫した仙台・楽天Koboパーク宮城に、今年もやって来ました☆

 

 

 

さっそくいただく生ビール。しかし今日の試合はナイターということで、日中は観光で歩き回ってきたたため試合前には既にお疲れ状態でした(苦笑)

 

 

 

ここへ来るとよく食べる、利久の「牛たんまかない丼」を今日もいただきます♪

 

 

 

そして発表されたスタメン。先日、電撃的にジャイアンツからイーグルスへ移籍したクルーズ選手が7番・遊撃でスタメンに名を連ねましたが、2年前の2015年からすると奇しくもクルーズ選手とペーニャ選手が入れ替わったという図式になるんですよね~

 

 

 

そしていよいよ試合が始まりますが、先頭の加藤選手がイーグルス美馬投手の初球を振り抜くと、右中間スタンドへと飛び込む先制のソロホームラン!

 

 

 

スコアボードにはイーグルス美馬投手の投球数が1の状態で、マリーンズに1点が入るという、素晴らしいプレーボールホームランでしたね☆

 

 

 

更にはサントス選手もツーベースを放っていきなりイケイケムード。ここで1点でも多く点を取っておきたいところでしたが、後続が倒れてホームランの1点に終わってしまいます。

 

 

 

するとその裏、先発・涌井投手がイーグルス茂木選手に何と先頭打者ホームラン返しを浴びてしまい、更に3回裏にはアマダー選手に逆転ツーランを打たれてしまいます…

 

 

 

そして変わらない登場曲に乗って打席に入るクルーズ選手!パ・リーグに戻ってきてその姿をこれまでよりも見る機会が増えるのは嬉しい限りですが、しかし敵として迎えると辛いものがありますね。

 

 

 

2点ビハインドの4回表の攻撃。2アウトから根元選手のヒットと相手エラーで1塁3塁のチャンスを作ると、まだ4回にも関わらず吉田選手のところでペーニャ選手という攻撃的な采配。

 

 

 

しかしここでペーニャ選手は見逃し三振。キャッチャー2人態勢の中、4回裏には早くも2人目のキャッチャーを使うことになりました。(結局最後まで何も起こりませんでしたが)

 

 

 

…しばしの癒しタイム♪

 

 

 

6回には先頭の大地選手が走塁もうまく見極めたツーベース!しかしこのノーアウト2塁の状況から点を取ることができません…

 

 

 

2番点はチェン投手。今日はいつも以上にテンポもコントロールもよく、2イニングを無失点に抑えます。

 

 

 

アマダー選手の2打席連続のホームランで4点ビハインドと変わった試合でしたが、ヒットの大地選手とデッドボールの中村選手で2アウト1塁3塁のチャンスを付くと、ここで根元選手が右中間へのスリーランホームラン!これで1点差となり、この時点でここで畳み掛かければイケる!と思った方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

しかし直後の8回裏、3番手・有吉投手がピンチを招くと松永投手が登板しますが、ここから簡単に3点を奪われ残り1イニングで再び4点差に。最後はランナーを貯めて大地選手のタイムリーで1点を返しますが、時すでに遅し。

 

 

 

…ということで残念ながら2本のホームラン以外にはいいことがなかった今日の試合。首位争いを繰り広げるチームと、必死に5位争いをしているチームの差を感じた試合でもありました。

 

明日は二木投手。とにかく同一カード3連敗だけは避けれるように頑張って欲しいですね!

 

 

いつもありがとうございます!最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいですパンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

 

 

[2017・仙台遠征記]

 

2017.08.05 【根元のスリーランでいけそうな気もしたが、甘かった…★Koboパーク宮城】

2017.08.06 【二木お見事!4安打1失点完投勝利で七夕の仙台を飾る☆Koboパーク宮城】

 

2017.08.05 【仙台遠征の前に足を延ばして盛岡へ。街歩きと名物の冷麺を堪能した岩手の夏☆】