西野打たれるも、三木・高濱・田村が混戦を勝利へと導く!☆札幌ドーム観戦記【4/17 vs.F】 | しろ☆くろ

西野打たれるも、三木・高濱・田村が混戦を勝利へと導く!☆札幌ドーム観戦記【4/17 vs.F】

今日もお疲れさまですパンダ

 

ホテルで前日の疲れをたっぷりとってから向かった札幌ドーム。今日の札幌は朝からひんやりと冷たい空気につつまれてました。

 

 

 

ここ数年、札幌ドームへ来ると必ずいただいている「頑固オヤジのカレー」!今回は「くりやまコロッケカレー」をいただきましたが、じゃがいもづくしですね♪

 

 

 

今日のスタメンには岡田選手が復帰。そしてファイターズは噂にあがっていたDH解除は行わず、大谷投手は普通に投手専念でした。

 

 

 

マリンでの開幕戦に続いて2度目の対戦となる大谷投手。昨年からずっとマリーンズ打線は大谷投手を打ってきているので、今日も…というのを期待してました♪

 

 

 

マリーンズ先発は先週ようやく移籍後初勝利を挙げたスタンリッジ投手。今日もさすがのピッチングでファイターズ打線を抑えていきます。

 

 

 

初回は簡単に打ち取られたマリーンズ打線ですが、2回には井口選手がセンターへのヒットで出塁すると…

 

 

 

大地選手がフォアボールを選んで2アウト1塁2塁のチャンスを作ります☆

 

 

 

ここで中村選手がもうちょっとでホームランかという、ライトフェンス直撃の先制2点タイムリー!

 

 

 

いやいや、期待はしてましたが今日も大谷投手から早い段階で先制点!中村選手が素晴らしいバッティングを見せてくれましたねヾ(@^▽^@)ノ

 

 

 

更に3回、清田選手の振り逃げからデスパイネ選手のヒット、更には角中選手がフォアボールを選んでノーアウト満塁という追加点の大チャンスを迎えますが…

 

 

 

井口選手の浅いライトフライでタッチアップを試みるもホームでアウト。続く大地選手の打席では大谷投手が160km/hを記録するような気迫の投球で三振。無得点に終わってしまいます…

 

 

 

5回には西川選手のタイムリーで1点を失うものの、スタンリッジ投手と大谷投手の気迫のピッチングにサクサクと試合が進んでいくことに☆

 

…B☆Bと比べるとやや中性的な雰囲気のフレップ。マリンにも来てくれるでしょうか。

 

 

 

こちら野性的な井上選手。またスタメンで観ることができるでしょうか。

 

 

 

先発・スタンリッジ投手が7回1失点の好投でマウンドを降りると、8回は内投手が今日もあっという間の三者凡退に打ち取ります!

 

 

 

そして1点差で迎えた9回、西野投手が1アウトからフォアボールを与えると中田選手にヒットを許して1塁2塁、そして近藤選手にライト前へと運ばれ、土壇場で2-2の同点に追いつかれてしまいます(><;)

 

 

 

更にフォアボールで1アウト満塁と一打サヨナラの大ピンチを迎えますが、3塁へのライナーを三木選手が飛びついてファインプレー!そして市川選手を三振に斬って取り、正直サヨナラ負けを覚悟してましたが、何とかしのいで延長戦へ。

 

 

 

そして10回の攻撃、先ほどのファインプレー直後の三木選手が代わったファイターズ増井投手から、値千金となるセンターへのツーベース!

 

 

 

ここでスキンヘッドランニング発動!清田選手が倒れるもデスパイネ選手のフォアボールと角中選手の敬遠で1アウト満塁と勝ち越しの大チャンスにビジター応援席が一気にヒートアップしていきます!

 

 

 

この場面、高濱選手が思いっきり降り抜いた打球はライト前へ!これが欲しかった勝ち越しのタイムリーとなりました≧(´▽`)≦

 

 

 

尚も満塁のチャンスが続く中、2アウトから田村選手がセンター前への2点タイムリー!この回一気に3点を奪い、2014年9月以来のセーブ失敗となった西野投手のお返しとばかりに増井投手をノックアウト☆

 

 

 

それにしても高濱選手、ゴロを打てばゲッツーという場面でしっかりと内野の頭を越すバッティングはホントに素晴らしかったですね!

 

 

 

そして10回裏、3点差あるばさすがに大丈夫だろうと思ってましたが…

 

松永投手が簡単に1アウトを取るものの、三木選手のファンブルとファーストの微妙な判定で1塁2塁、それでも田中賢介選手から三振を奪って2アウト。

 

 

 

ここで関西国際大リレー、益田投手へとスイッチしますが、中田選手にフォアボールで満塁。さらには近藤選手に押し出しのフォアボールを与えてしまいます(><;)

 

 

 

これで2点差となり一打同点、長打なら逆転サヨナラという場面でしたが、怖いレアード選手をサードゴロに打ち取ってゲームセット!

 

 

 

いやいや、サヨナラ負けを覚悟した9回裏から一転、正直落としても仕方がないような試合から勝利を引き寄せた試合だったと思います(°∀°)b

 

 

 

一昨日と昨日がいいところなく連敗していただけに、今日の勝利はホントに大きかったと思いますし、そして嬉しかったですね♪

 

 

 

ヒーローインタビューを受ける高濱選手。受け答えの中にもありましたが、初戦の初ホームランに今日の決勝タイムリーと、思い出に残るカードになりました(^∇^)

 

 

 

…九州が震災で苦しむ中、佐賀県出身の高濱選手の活躍は明るいニュースになってくれたのではないかと思います。

 

 

 

新千歳空港でいただいた函館の人気店「あじさい」の塩ラーメン。あっさりなスープと腰のある麺、そしてトロトロのチャーシューがホント美味しかったです♪

 

 

 

…といった感じの今回の札幌遠征でしたが、とにもかくにも最後に勝って千葉へ帰れるということは、選手にとっても遠征組のファンにとってもホントに嬉しいですよね♪

 

そして試合後にはナバーロ選手の応援歌の練習もやりましたが、そのナバーロ選手の復帰を楽しみにしながら、火曜日からのホークス戦も頑張って欲しいと思ってます(*^ー^)ノ

 

 

いつもありがとうございます!最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいです☆

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ

にほんブログ村

 

 

[2016・札幌遠征記]

 

2016.04.16 【デスパと角中で2点をかえすも、終盤に引き離され2連敗★札幌ドーム】

2016.04.17 【西野打たれるも、三木・高濱・田村が混戦を勝利へと導く!☆札幌ドーム】