「世界一」としたためた2015年の初春☆マリン初売り・寺嶋寛大トークショーレポ【1/4編】 | しろ☆くろ

「世界一」としたためた2015年の初春☆マリン初売り・寺嶋寛大トークショーレポ【1/4編】

今日もお疲れさまですパンダ


2015年を迎えて最初となるマリーンズな1日は、今年も晴天に恵まれた我らが聖地・QVCマリンフィールドで迎えることとなりましたキラキラ




昨年の暮れにニュースでも流れていたように、現在のマリンは大掛かりな改修工事が進行中なわけですが、まずはマリーンズミュージアムはこんな感じで出入り口を除いては全てが覆われておりましたDASH!




そしてDゲートから入ってびっくりしたのがこちら、これまで殺風景なコンクリートだったコンコースの壁が、何とマリーンズカラーに塗られてたんですよねビックリマーク




まだ工事は始まったばかりといった感じでしたが、とにかく以前が暗い印象だっただけにこの壁面はかなりカッコよくなり、これは完成が楽しみになりましたねニコニコ




そして通路の柱には新品のモニターが取り付けられており、ようやくこれまでの小さくて古いブラウン管のテレビとはおさらばになりそうです音譜




こちら売店前のテーブルにもマリーンズのロゴが入っており、これらの改修はまだ一部分だけでしたが、恐らくは3月のオープン戦の頃にはコンコース全てが見違えるようにきれいになってるのではないかと思いますキラキラ




そしてグラウンドへ、マリンの初売りには毎年訪れてますが、この風景も何かつい最近見たような気がして、ホントに1年が経つのが早く感じますね~




そして2階のスピーカーも工事中、来シーズンは最新の音響設備に一新されるとのことで、こちらもまた楽しみです音譜




そんなこんなで時間をつぶしているうちに訪れたステージの時間、まずはいつものようにM☆スプラッシュのダンスショーから始まりますが、これは2015年のTEAM26の特典の1つである新しいデザインのCHIBAユニですねひらめき電球



胸文字が小文字になったことでどうしても「チャイナ」に見えてしまうのですが、果たしてこれが実戦でも投入されるのかが非常に気になるところですあせる



「あけましておめでとうございます…と、すでに3日連続でごあいさつしております」という大忙しのリーンちゃんに…




「どうも。年末に某スポーツ紙に人気も芸もないと書かれたマーです。」と自虐ネタのマーくん、いやいや、人気も芸もあるから気にしないであせる




そして今日のMCのこなつお姉さんとのスリーショット、さすがに息はぴったりといったところでしょうかキラキラ




そしていよいよ今回の主役、昨年のドラフト4位のイケメンルーキー・寺嶋寛大選手が登場ビックリマーク


「あけましておめでとうございます!短い時間ですけど今日は楽しんでください」という挨拶から、楽しみにしていたトークショーがスタートしますDASH!




寺嶋選手は人前で話をするのは得意ではないということでしたが、まずはドラフトでマリーンズの決まった時の心境を聞かれて…


「ビックリでした。たくさんの方に頑張ってという声をかけてもらった。(新入団発表会では)嬉しかった。ファンの方が熱いので、自分も頑張らねばと思った。」


…ということでした。




そして指名される前のマリーンズの印象としては…


「初めて東京ドームで観戦したのがマリーンズの試合で、とにかく応援が凄いという印象でした。(マリンの印象については)まずはきれいだなぁと。そして風が強いという印象です。(マリンでプレーするのが)待ち遠しい。」


ちなみに、マリンで試合を観戦したことはないそうです。



現在は主に下半身を鍛えるトレーニングをやってるということで、ファンに見てもらいたいアピールポイントは「元気」と「意外性」とか。


「みなさんが、ここで打てという場面で打てたらと思ってます!」


そしてまだ大学には在学中ですが学校へはもうほとんど行ってないということで、野球に関してやり残したことはないが、もっと勉強しておけばよかったと(笑)




ここでステージの脇を見ると、何と藤岡投手の姿がひらめき電球



…雰囲気的には自主トレ終わりに寄ってみたという感じでしたが、ちょうど3年前に同じくルーキーとしてこのステージに立っただけに(レポ )、やはり気になったかこのあと書初めが終わるまで聞き入ってましたDASH!



バッテリーを組んでみたいピッチャーを聞かれて、先日の新入団発表会では石川投手の名前を挙げてましたが、やはりプロである以上は色んなピッチャーのボールを受けてみたいと。


そして対戦したいピッチャーは、大学の先輩でもあるスワローズの小川投手ということでした。



…寺嶋選手はとにかく爽やかさと誠実さがにじみ出ていて、これから活躍していけば確実にファンが増えていくだろうなと感じましたね~



そして今シーズンの目標として…


「個人的には早く一軍で試合に出ることです。チームとしては5年置きに優勝しているということですので、チームの優勝に貢献できるように頑張りたいです。」




そしてこの後に行われるサイン会について、実際にサインの練習を始めたのは大学野球が終わってからということで、(たくさん並んでいる)これだけの人に一度にサインをするのは初めてとのこと。


もしヒーローインタビューの機会があったら、何か一言決めの言葉を言えたらいいということでした。


最後にファンに何と呼んで欲しいかということで、下の名前の「かんだい」と呼んでくれたら嬉しいとのことでしたよDASH!



ここからは恒例の書初めに入るわけですが、寺嶋選手は書初めをするのは中学校以来とか。




そして半紙にしたためたその言葉を聞かれて…(大きな声で)「世界一ですビックリマーク



「まずパ・リーグ優勝、日本一、そして…(沈黙)それ以上ということで…」



そして毎年恒例になりましたが、まずはファンをバックにマスコミ用の写真を撮り…




そして今度はファン向けの記念撮影、しかしホントに容姿端麗で絵になる選手ですねキラキラ



そうそう、寺嶋選手は書道では金賞を獲ったことがあるらしいですひらめき電球



ここからはサイン会、今回私はもらいませんでしたが友人がもらったので撮らせてもらいました。



「kanDai」と書いてますが、恐らくは初期型ということになり徐々に変化して完成されていくことでしょうね~



サイン会は30分間限定だったため全員はもらうことができませんでしたが、列に並んだけどサインがもらえなかったファンにはハイタッチのサービスキラキラ




…といった感じの今日のイベントでしたが、寺嶋選手は予想通りといいますか非常に誠実で謙虚な人柄がにじみ出てましたので、これから色んなことを吸収して頑張って欲しいですねビックリマーク




今日のマリン、幸い好天にも恵まれたこともありましたが、毎年のことながらたくさんのファン仲間と新年の挨拶をすることもできましたし、とてもいい1日になりましたキラキラ


キャンプインまで1ヵ月を切り、今月中にはもうオープン戦や開幕戦のチケットも発売されたりするだけに、いよいよ新しいシーズンの足音も聞こえてくるような気がして、色々と楽しみですねニコニコ


…2015年最初のレポになりましたが、今シーズンもとにかく現場主義で、できる限りマリーンズを追いかけていきたいと思いますので、よろしくお願いしますビックリマーク



いつも[しろ☆くろ]に訪問いただきありがとうございます!最後にこちらをポチっとしていただけますと、今後の執筆の励みとなります☆


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ

にほんブログ村・ロッテマリーンズ