『ケガなくローテを守りたい!』☆2012初マリン・藤岡貴裕投手トークショーレポート【1/2編】 | しろ☆くろ

『ケガなくローテを守りたい!』☆2012初マリン・藤岡貴裕投手トークショーレポート【1/2編】

今日もお疲れさまです宇宙人


新しい年を迎えて2日目の今日、さっそく今年のマリーンズな活動が始まりましたDASH!


ハイ、みなさんご存じのように、我らが聖地・QVCマリンフィールドで行われた初売り、その中でのメインイベントとなる期待のルーキー・藤岡貴裕投手の初イベントであるトークショーですビックリマーク


しろ☆くろ



あれ、この方々はいったい誰!? (笑)


しろ☆くろ



さぁ、そして今年のマリンは、M☆スプラッシュのみなさんによる『野球があるから』でスタートビックリマーク


しろ☆くろ



そしてお正月ということで、特別に民族衣装み身を包んだマーくんとリーンちゃんが登場し、会場が沸きますDASH!


しろ☆くろ



リーンちゃんは、ピンクの飾りが似合っててとてもかわいらしい感じがしますが…


しろ☆くろ



マーくん、どう見てもバカ殿です(爆)


しろ☆くろ



2人はしゃべることができないので、ボードに書いたメッセージ。ちなみにマーくん、家にはまだ地デジがないので、テレビはワンセグで見ているようですあせる


しろ☆くろ



2人そろって記念撮影キラキラ


しろ☆くろ



それにしてもこの顔、おそらくはもう見ることはできないと思いますので、ある意味貴重ですキラキラ


しろ☆くろ



さぁ、そしてキャラクターによるショーが終わると、いよいよお待ちかねのスーパールーキー、藤岡投手が本拠地・QVCマリンフィールドに初登場アップアップ


しろ☆くろ



まずは『明けましておめでとうございますニコニコ』とう新年のあいさつから、楽しみにしていたトークショーがスタートDASH!


しろ☆くろ



まずは自分の自信のある球種としては、やはりまっすぐで勝負していきたいとのこと。


ちなみにもしマリンで最初に投げるとき、初球は何を投げるか?の問いかけには、キャッチャーのサイン通りに投げるということでしたねキラキラ


しろ☆くろ



やはり里崎選手はプロとしての経験が抱負なので、信頼して投げるということでした。



チラッと見せてくれた、背番号18の背中音譜


しろ☆くろ



ところで今日はまぁ寒かったので、トークショーはスタジアムジャンパーを着て行われました。


プロで対戦したい選手は、やはり高校時代に一番有名だった中田選手、対戦したくないのはハッキリ言えばプロの選手とは対戦したくはないとかあせる


しろ☆くろ



趣味は買い物らしく、学生時代はよく池袋あたりをふらふらとして、洋服とか買ったりしていたそうです。


ちなみにドラフトからかなり有名になったものの、まだ街で声をかけられることはないということなので、早く声を掛けられる選手になりたいということでしたひらめき電球


しろ☆くろ



藤岡投手、最初の方はかなり緊張しているように見えましたが、言葉の1つ1つ、そして話し方からすると、非常に好青年であるという印象を受けましたねニコニコ


しろ☆くろ



実は今日撮った写真を整理していても、どの写真もほとんどが笑顔で映っているものばかりで、人柄の良さを思わせる感じでしたので、きっとこれからもどんどんファンが増えていくことと思いますキラキラ


しろ☆くろ



東洋大学でキャプテンをしていた鈴木大地選手とは仲がよく、大学の試合前にはよく(鈴木選手が)一発芸をやっていたそうなので、プロでもぜひ見たいとのことでした。


背番号18を付けるのは初めてで、やはりいい番号をもらったのでそれに恥じないピッチャーになりたいとビックリマーク


しろ☆くろ



余談ですが、机の上のミニチュアな鏡餅と門松が、何かかわいらしくてウケます音譜



そして、ファンからは何と呼ばれたいか?の問いかけには、何とでも呼ばれていいとのこと。


しろ☆くろ



そしてここからは、新年恒例の書初めに入りますDASH!


しろ☆くろ



書いている時の表情は、真剣そのものですね~


しろ☆くろ



そして今年の抱負である『新人王』と書かれた半紙を掲げると、大きな拍手が起こりましたぱちぱち


しろ☆くろ



現在は地元で、合同自主トレに向けてのトレーニングを行っており、キャンプでは先発ローテへ向けて飛ばしていけるようにしたいとのことでしたので、ぜひとも頑張って欲しいですねグッド!


しろ☆くろ



とにかく最初のシーズンは具体的な数値目標よりも、ケガなく1年間、先発ローテを守っていけるピッチャーになりたいということでした。


しろ☆くろ



ぜひとも目標をやり遂げて、新人王を獲得してほしいものですねビックリマーク



そしてここからは、藤岡投手がステージから客席に降り、ファンをバックにして記念撮影キラキラ


真ん中あたりで、新人王の半紙を掲げているのが藤岡投手ですが、見えますでしょうか!?


しろ☆くろ



上の写真はもちろん私が座っていたところから撮ったものですが、こちらはマリーンズ公式ツイッターに掲載されていた写真です。


しろ☆くろ



この写真、藤岡投手と一緒に写ってる方は記念になりますね音譜


1年後、藤岡投手が晴れて新人王を獲得した時には、またこの写真を使ってブログを書きたいと思いますキラキラ



とりあえず一段落して、ちょっと落ち着いた感じの表情を見せてくれてますねひらめき電球


しろ☆くろ



そしてここで、恐らくは特注だと思われる、特大のマリーンズ達磨が登場ビックリマーク


しろ☆くろ



興味深そうに達磨を眺めてます。



そしてもちろん、片目を入れますが、ここで気づいたのは、スタジアムジャンパーはまだ支給されてないのか、広報の榎さんのでしたねひらめき電球


しろ☆くろ



そして、達磨を持って…という、何か不思議な絵あせる


しろ☆くろ



ところで今日の藤岡投手、まだ場馴れしていなかったからか、ほとんど私の方を向いてくれなかったので、なかなかカメラ目線の写真が撮れなかったんですが、なんとかここでカメラ目線ぽい写真を撮ることができました音譜


しろ☆くろ



さぁ、そしてここからは昨年までのお酒ではなく、藤岡投手の出身地である群馬の名物である、『たまこんにゃく』を藤岡投手が1人1人に振舞ってくれるということで、私もいただきましたよニコニコ


しろ☆くろ



いただいたときに、簡単ではありましたが、『頑張ってくださいビックリマーク』と声を掛けたら、『ありがとうございますビックリマーク』と返してくれて、もちろん握手もしていただきました音譜



こちらがそのたまこんにゃく、味噌味で煮込まれていて、これ美味しかったビックリマーク


しろ☆くろ



ちなみにこのたまこんにゃくをいただくのには、長い列ができたのですが、私が食べ終わったあとにも、まだこれだけの列でしたね叫び


しろ☆くろ



途中でたまこんにゃくは無くなり、握手だけになったようです。

そういえば先ほどの『新人王』、ステージ横のホワイトボードに、まるで小学校の教室みたいに貼ってありましたひらめき電球


しろ☆くろ



最後には藤岡投手から、応援よろしくお願いしますビックリマークという言葉があり、ここで藤岡投手が退場DASH!


しろ☆くろ



全員で、藤岡コールで見送りましたキラキラ


新入団選手発表会に行けなかった私にとって、マリーンズのユニフォームを着た藤岡投手は初めてでしたし、こういうファンとのふれあいの場ももちろん初めてでしたが、藤岡投手には非常に好印象を抱き、ぜひとも先発の柱として頑張って欲しいと、強く思いました。



マーくんとリーンちゃんが達磨と記念撮影、マー君はバカ殿メイク(?)をやめちゃってますね(笑)


しろ☆くろ



久々のマリン、やっぱりここに来るとテンションが上がりますし、素敵なことが待ってるんだと、改めて認識した1日でした音譜


てか、こんなとこに『M』のマークがあったのねひらめき電球


しろ☆くろ



ということでトークショーのあとは初売りのショップをぶらり、この夏のビジター用にTシャツばかり3枚購入キラキラ


しろ☆くろ



ゴールデングローブ賞獲得記念の岡田選手に、伊志嶺選手プロデュースのTシャツ、そして藤岡投手の背番号18のロングTシャツ、夏のビジター遠征で活用したいと思いますニコニコ


それか、今度これにサインもらって、部屋にディスプレーするのもいいかもキラキラ




にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
いつもありがとうございます! よろしかったら『ポチッ』としていただけると嬉しいです(o^-')b



さて、明日はこれまた朝から、柏で行われる清田選手のトークショーに行ってきますDASH!


自主トレなどを除けば、このオフのイベントに参加するのは最後になりそうなので、楽しんで来たいと思ってます音譜