益田くんのルーツを訪ねて和歌山へ、そして大阪でマリーンズを応援する『AREA26』へ初上陸☆ | しろ☆くろ
2014年05月26日(月) 15時00分00秒

益田くんのルーツを訪ねて和歌山へ、そして大阪でマリーンズを応援する『AREA26』へ初上陸☆

テーマ:Domestic trip

今日もお疲れさまですパンダ

今回の甲子園での交流戦の日程が日・月ということで参戦できるのは日曜の1試合だけだったのですが、せっかく関西まで行くのに日帰りはもったいないということで前日・土曜日から前乗りDASH!



新幹線を利用することが多い関西遠征ですが今回は空からの移動、伊丹空港は何度か利用したことがありましたが初めての関西国際空港へのフライトでした飛行機



まだ比較的新しい空港であるが故にすごく綺麗でしたし、何と言っても滑走路も建物もとにかく広いんですよねひらめき電球



そして空港を出ると目の前が駅になっており、よく利用する羽田空港や成田空港と比べると、鉄道への乗り換えの移動が楽だなと思いました音譜




その関西空港駅からのJRでまずは日根野駅まで出て、こちらの紀州路快速に乗車DASH!



関西空港からは約50分で到着したのがJR和歌山駅、ハイ、益田投手の地元であり、先般FOX SPORTSで放送された特番で、益田投手と吉井さんの最初のシーンがここでしたねひらめき電球



そして和歌山と言えば以前から行ってみたいと思っていたところが実はこちら、和歌山ラーメンの名を全国区にした有名店・井出商店の本店ですラーメン



お店はホント狭くてお客さんでぎっしりだったんですが、実は和歌山ラーメンというのは面白いしきたりがありまして…



それがこの早すし、これがテーブルの上にピラミッドのように積まれてましたキラキラ



中は鯖のお寿司なんですが、この早すしをほおばりながら注文したラーメンを待つのが和歌山流ということで、テーブルの上から勝手に取って食べて、会計は自己申告制になってましたよ~
 


そして待ちに待ったラーメン、ずいぶん前に新横浜のラーメン博物館に入っていた井出商店のラーメンは食べたことがあったのですが、今回の本店はそれよりもまぁ美味しかったニコニコ



濃厚な豚骨醤油のスープに柔らかめの細麺、そしてトロトロに煮込んであるチャーシュー、どれをとってもホントに美味しくて、これだけでもわざわざ和歌山まで来た甲斐がありましたニコニコ


そしてここからのんびり歩いていくと見えて来るのが和歌山城キラキラ



敷地内へ入るといきなりこんなのにぶつかってびっくりしましたが、何でも和歌山城がある山が虎伏山と言われるそうで、そこからこの虎の像が造られたとかひらめき電球



私は城郭もすごく好きなんですが、この和歌山城は一昨年行った愛媛県の松山城(レポ )と同じように山の頂上にあるため、まぁ歩いて昇るのには体力が必要でしたあせる



こちらが天守閣、戦争により焼失したために再建されたものになりますが、この最上階からは和歌山市街を一望できました音譜



(中は撮影禁止でした)


そしてこの後は和歌山駅からJR阪和線で約5分の六十谷(むそた)駅へ…



駅から歩くこと15分くらいでしょうか、こちらが益田投手やスワローズ川端選手の母校である和歌山市立和歌山高校(旧和歌山商業)ビックリマーク



こちらが益田投手が3年間頑張ったグラウンドになりますが、この日は練習試合だったようで益田投手の後輩たちが頑張ってましたよ音譜




…といった感じで和歌山を後にして再び紀州路快速の今度は上り線に乗り天王寺駅で大阪市営地下鉄に乗り換え、こちら四つ橋線の玉出(たまで)駅で下車DASH!
 


そして駅から歩いて10分ほどの玉出本通商店街にあるこちらのスポーツバー・AREA26さんへ初めてやってきましたビックリマーク



こちらはマリーンズファンのマスターが経営するお店で、遠征等で交流のある関西のマリーンズファンの方々のFacebook等で以前から知ってていつか行ってみたいと思っていたんですが、今回ようやく実現ニコニコ



写真のように店内はマリーンズグッズで飾られており、今回はこちらのお店で関西のマリーンズファンの方々と、甲子園での交流戦前日の決起会といいますか、親睦会となりました音譜



こちらは関西のマリーンズファンのオリジナルのTシャツ、合言葉は『マリーンズがホンマに好きやからビックリマーク



関西の方々とは遠征等で顔を合わせてもなかなかゆっくりと話す機会も限られていましたから、色んな話ができて楽しかったですし、貴重な機会でしたキラキラ



こちらはいただいたお店の名刺、もちろんマリーンズカラービックリマーク



そして何と何と割り箸の袋までマリーンズカラーで、これにはテンション上がりましたアップ



お店には大型のモニターがあり、普段試合がある日はここでマリーンズ戦等のPVができるそうですニコニコ



関西圏にお住まいの方、またまた他の地方からの方も、大阪でマリーンズを応援する(たぶん)唯一のお店になりますので、ぜひ一度行ってみてくださいDASH!

聞くところによると、関西のマリーンズファンの飲み会の場としてよく利用されてるようですビール

※AREA26 Facebookこちら Twitterこちら


そしてこの翌日・25日は観戦仲間で梅田の地下街で朝からやってる串カツのお店・ヨネヤこちら )で串カツの朝食ニコニコ



ホテルでは朝食をとらずに9時過ぎからお店に行ったわけですが、ここの串カツは衣がすごく軽くて、朝からでもどんどんおかわりできるくらい、ホントに美味しかったですニコニコ



二度付け禁止のソース、先週の札幌遠征でもそうでしたが、こうやって地方の美味しい名物をいただくのもまた至福の時間で、これだから遠征はやめられないんですよねニコニコ
 



…そしてこの後は梅田から阪神電車に乗車、昨日の観戦レポ(こちら )の冒頭へとつながるわけですが、この記事を書いてて時系列がまるでエピソードⅥからエピソードⅠみたいだと、STAR WARSフリークの私としては勝手にそう思うのでした(^_^;)

さて、明日は雨天中止の振り替え試合で涌井投手がスライド登板となりますが、ぜひとも連勝を7に伸ばして欲しいですねビックリマーク

 

最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいですパンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

 

 

 

 

【しろ☆くろ旅行記】 …過去の旅行記のまとめ。

【Instagram】 …鍵かけてますがフォローリクエストは受け付けてます。

 
 
[2014・関西遠征記]