今回は、Amazonで購入した台湾ユアサバッテリーの返品交換手続きが少しクセがあったので備忘録ブログです。


愛車ホーネットのバッテリーの状態が不安定になり、バッテリーの復活と言えばのメルテックさんの充電器で充電してみることに。


メルテックさんの充電器紹介はこちら



しかし、「バッテリー不良」の表示が出て、流石に今回は充電ができず、ついにバッテリー交換を決意!


バイク増車したこともあって、ホーネットに乗る機会が減ってるもんね。ごめんよ骨くん。

前回購入(2022.11.1)から、約1年3ヵ月でバッテリー交換に、、、なんか早いような気もするな、、、


そんなこんなで、先月新しいものをAmazonで購入!


購入先はこちら



こんなところにも値上げラッシュか!ガーン

2022/11/1 前回


2022/2/12 今回



2021/11/1 購入 ¥4,282

2022/2/12購入 ¥6,007

給料は上がらないのに値段は約1.4倍えー


いつかは憧れのスカイリッチやAZなどのリチウムイオンバッテリーつけたいけど、値段が高すぎるから手が出ないわ!照れ




さて、寒い日が続いていたので、交換を先延ばしにしていたが、昨日暖かくて交換作業をするべく開封!







台湾ユアサは価格もお手頃でこれまでハズレを引いたことがなかったので、今回も台湾ユアサに照れ

なんでも新品は気持ちいいものおねがい



念のため初期電圧計測



10.66V  だと!!!

低い、、、低すぎる、、、嫌な予感がえー


しかも、バッテリーをよく見てみると、マイナス端子部の周辺がなんか濡れてるんだけど、、、

えっ、、医薬用外劇物の希硫酸漏れてるの?ガーン



希硫酸ぽいものをゆっくり拭き取って、

初期充電中



充電完了表示にならず、所定の時間の充電が完了したので電圧計測するも、、、



10.67V  !!!

ダメだ、、、初期不良品だガーン


早速、Amazonの返品交換手続きへ!

Amazonでの台湾ユアサバッテリーの返品は少しクセがありましたえー

まずは注文履歴より、「商品の返品」を押す。




「返品の理由」を選択して理由を記載してからの〜

「次に進む」をタップ!

返品期限3/16!危なかったぁえーん



「返品ポリシーを確認」を押したくなるところだが、こちらのボタン押すと迷宮いりして、この画面に戻ったりするので要注意!

30分ぐらいサイトで迷子になったわ、、、


正しいのは、上記の画面で

問題が解決しない場合は

カスタマーサービスにお問い合わせ

ください。を押すこと



次のステップにもトラップがあって、、、

「返品または交換手順を開始する」や

「返品交換の手続き」を押すと迷宮入り。

ここでも30分ぐらいサイトで迷子になったわガーン


正しいのは、上記の画面一番下にある

カスタマーサービスへ連絡

を押す。


とりあえず、

「今すぐチャットを開始する」を選択。



チャットボットが立ち上がり、流れに沿って回答!








やっぱり無人チャットでは解決に繋がることはないよね、、、

有人チャットへの動線はないようだ、、、



先日の楽天モバイルのサポート窓口と同様嫌な予感がしてきた、、、



が、しかし!


楽天モバイル公式楽天市場店とは比べものにならない唯一の窓口があった!笑


先ほどの「今すぐチャットを開始する」の画面下に


「今すぐ電話リクエストする」

なるボタンがある!



しかも、Amazon から電話するための電話番号を入力し、


上記画面の

「今すぐ電話ほしい」 

ボタンを押すと、、、、



着信するまで少々お待ちください

となって、




約10秒ぐらいでかかってきたびっくり



サポートセンターは、宮城県は仙台市からの番号でした。



日本の方ではなく、ところどころ会話が難しいところはあったものの、めちゃくちゃ丁寧に対応してくれるではないですか!照れ


状況を事細かく説明をするとしっかり調べてくれました。


Amazonの窓口のかた曰く、

台湾ユアサのバッテリーは、不具合があった場合の交換対応は


「購入者」からメーカーへの連絡が必須のようです。


メーカーより購入先へ連絡するように指示があった時点でその旨をAmazonに伝えると、Amazon が責任を持って交換してくれると教えてくれました!


ただ、取扱説明書に付属している保証書には連絡先も載っていないため連絡のしようがないんですが?

と伝えたところ、


Amazon サポートの方で連絡先諸々、責任を持って調査したうえで、5日以内には連絡してくれるようです。


調査結果の連絡もメール or 電話どちらでも選択可能!


また、今回私の場合、交換の期限は3/16までと設定されているが、連絡したタイミングがそれ以前なので対応中に越えても大丈夫ですのでご安心くださいとのこと照れ


至れり尽くせりの対応でしたおねがい


通話終了して、調査結果の電話を待つことに。

↑今ここ!



楽天モバイル公式の楽天市場店の先日の対応があってからの、このAmazonの対応には雲泥の差にビックリした週末でした照れ


楽天モバイル公式楽天市場さん!

もうiPhoneはApple公式サイトで購入したから!

しかも注文して翌日に届いたよ!笑

週末は実家に帰って、父親と母親のiPhoneの缶詰め設定作業だ!