takeoka.net は Google Apps for Your Domainに乗っかった | たけおか ぼちぼち日記

たけおか ぼちぼち日記

思いついたらメモ

Google Apps for Your Domainから、試しに使ってみろよ、な、ダイレクトメールが来て、


なぜか、takeoka.net をご指名だった。


ろくに設定もしていないことが、ばれるんだなぁ。




Google Apps for Your Domainについては http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/28/13098.html
などを参照。


Googleの新しいものは使ってみることにしているので、早速、

http://www.takeoka.net/
とかを GoogleAppsでやってみる。




takeoka.netのDNSレコードを書き換えて、wwwサーバとMXホストを、Google Apps for Your Domainに振り向けるようにしてみたり。




メールも GoogleApps でやる。というか、実体は、GMailなのだが、自分のドメインのメール処理を全部GMailがやってくれる。


複数アカウントも持てるし、それの管理人アカウントもできる。


メールは、ほぼ満足。GMailって、popやimapにも対応してるので。




Webページは、WebPageつくりのツールがヘボすぎて泣きます。


また、個人アカウントごとに、ページを持てないので、


Webサーバとしては、最低限をクリアできてない。




メールについては、GMailの左肩に表示されているロゴを独自に変更できて、なんだか嬉しい。