(中学受験・高校受験 塾情報)小学校の運動会 | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

数週間前の話ですが、塾の目の前にある、豊玉南小学校の運動会を見に行きました。
 
小学校のすぐ前といいましても、豊玉南小学校から塾に来る子は、
せいぜい数人です。0人の年も多いです。
中学受験は、一部の子どもだけが参加するという意味で特殊で(近辺の受験率は25%程度)、
出身小学校は例年、大きくばらけます。
 
豊玉小、豊玉東小、緑野小、中村小、
というのは近いので、毎年いますが、
豊玉第二、南町、江原、江古田、開進三、
開進四、練馬、春日、啓明、平和の森、などなど、
様々です。
保護者の送り迎えで来る子もいます。
 
その豊玉南小学校の運動会を見に行ったのですが、
小6の組体操は、感動しました。
毎年のことですが、小6の組体操は、感動します。
 
しかし、普段から、運動会の準備が大変だ、嫌だ、と言う子が多い現状を見ているだけに、
複雑な気持ちでした。
 
見ている側は感動するものの、小6の子たちのためになっているのだろうか?、
という気がしてきました。
 
運動会の準備が大変で体調を崩す子もいます。
運動会の準備で家庭学習の進みはしばらく停滞します。
学校を休む子もいます。
学校への愚痴がしばらく絶えません。
 
低学年ならわかるのですが、
高学年にもなって、全員強制というのは無理があるのでは?、という気がしてしまいます。
徒競走も同様、参加したい子だけが参加する方が良いという気がしました。
(私の母校の中学・高校は希望参加でした。大学の運動会も希望参加でした。
それでいいのではないか、と思いました。)
 
受験も同様で、多様な個性を受け入れられるものであるべきと思いますし、
一人一人の個性を伸ばしながら、受験に導いていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
≪ご訪問頂きまして ありがとうございました≫
 
最新情報を提供しています。
 
 
 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村

 

 

 

 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村