【高校受験】学校説明会 | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

5、6月は学校説明会、文化祭、体育祭の開催が多くあります。

できれば、ご家庭にも、ご本人にも、見に行って頂きたいところですが、

高校受験生の学校訪問は、ほとんどの場合、夏休みに入ってからです。

中1、中2の段階では、高校に見に行くということ自体が、まずあり得ない、という感じだと思います。

中3の場合は、部活が最後の大会を迎えていて、日曜日は試合で、学校訪問どころではない、

定期試験の勉強もしなければいけないし、という感じだと思います。

ですから、中3の夏休みになってからでいいと思います。

もし、何かついでがある、とか、友達と見に行く、という機会があるなら、

見に行くのはいいと思います。

また、私立と都立、どちらかと言えば、私立を見るのがいいと思います。

都立は、非常に大雑把にいえば、どこもそれほど変わりません。

私立は、学校ごとに、色々と特色があります。入試形態もかなり違いますので、

説明会で話を聞いておかなければなりません。


実際に中3の直前期になって、やっぱり他の学校にする、ということは、

意外とよくあります。この5、6月の訪問が厳しいとしても、

少し多めに見ておく用意をしておいて頂きたいと思います。



≪どちらか、ポチっとして頂ければ幸いです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾・指導・勉強法)へ にほんブログ村

☆問い合わせ:info@takeoff-takeoff.com

☆ホームページ:http://www.takeoff-takeoff.com/index.html

☆中学受験記事は無料メルマガでもお届けしています。登録は↓
      :http://www.mag2.com/m/0001276420.html (パソコン)
      :http://mobile.mag2.com/mm/0001276420.html (携帯)

☆高校受験記事は無料メルマガでもお届けしています。登録は↓
      :
http://www.mag2.com/m/0001422330.html (パソコン)
      :
http://mobile.mag2.com/mm/0001422330.html (携帯)

ツイッター @Takeoff_Morishi
(ブログの記事を要約したもの、受験に関連するものを中心に発信しています。)

☆役に立ったと思われましたら、こちらのランキングボタンも、どちらかをクリックして頂ければ幸いです。
人気ブログランキングへ       人気ブログランキングへ
--------------------
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
--------------------