5月イベント案内 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

ゴールデンウイークの前半が終わり、自宅に戻りました。次の3日からの後半に先がけてゴールデンウイークに向けて猛スピードで仕事を再開しました。

5月のイベントを2本用意しました。

 

第 29回竹内文書に登場する天空浮船による地球巡幸の足跡を辿る 150 カ国フィールドワークの旅    パプアニューギニア偏

日本には世界史の謎を解き明かす人類最古の文献資料が存在しています。竹内文書です。それを実証するために 30 年以上約 150 カ国の世界中を駆け回った体験を通しての竹内文書の世界をトーク
と映像でご紹介いたします。
竹内文書:古事記より 200 年以上前に編纂された神武天皇以前の宇宙創成の超古代からの人類の歴史書。アカデミックな世界では偽書と言われていますが、宇宙、地球創世の時代から人類が異星からの人々によって創造された時代からの軌跡が記録されています。人類の先祖は宇宙からやって来ました。現在より文明が発達していた超古代では日本から世界中に天空浮船で言語を初めとして文化等が伝えられた時代がありました。
ニューギニア島は2つの国に分かれています。左半分はインドネシア領のイリアンジャヤ、そして右半分はパプアニューギニア領です。かつては日本からの慰霊団がソロモン諸島と共にパプアニューギニアのラバウル島などを訪問した時代がありました。現在は残されてご家族も高齢となり、またコロナによる首都のポートモレスビーと成田を結ぶ直行便がなくなり、日本人客は皆無に近いほどとなっているパプアニューギニアでした。しかし、しかし今でも独自の伝統文化を伝える850にも渡る民族、そして国鳥である極楽鳥のカラフルな美しい姿に出会うことができました。多種多様な地球の民族の宝庫を代表するような国と言えます。
講師:三和  導代  http://takenouchi-documents.com/

日時:2024 年 5月21日(火)   14 時〜16時    終了後歓談場所: 瑠璃光殿    東京都新宿区白銀町 2-11
参加費    ¥3,690

場所: 白銀公園正門の真前    地下鉄東西線神楽坂駅より徒歩 3 分    JR 飯田橋駅より徒歩 10 分

申込み:    光海(うみ)    09046650088    rurikouden@gmail.com
または    三和導代 nobuyo@s6.dion.ne.jp

 

第 28回        超古代縄文紀行セミナー
今回はスペシャルゲストとして私の元のボスであった村上一枝さんをお迎えして のセミナーとなります。48 才で開業医を後輩に譲り、単身西アフリカのマリのサハ ラサバ砂漠でボランティア活動を開始。マリの村の女性たちと共に生きた自立活動、 現在に至っています。2017 年以来マリはイスラム過激派組織によるテロの影響や襲 撃事件といった治安上の問題があり活動も前線から撤退せざる得ない状況ではあり ますが、現在も東京をベースに現役で支援活動を続けていらっしゃる私の尊敬する 女性のひとり、現在の私の活動に大きな影響を与えることになったマリでの村の生 活がありました。だれでも行動は起こせるのです。悩んでも迷っても道はひとつ


講師:村上   一枝
カラ=西アフリカ農村自立協力会
http://www.ongcara.org/
日時:    2024 年5月  29 日(水)
             13:30   開場        14:00   開演       17:00  終了
会費:    4,000 円
場所:   〒153-0042       東京都目黒区青葉台  1-5-2 代官山 IV ビル B2
サロン・ドゥ・コロナ        (エジプト大使館となり、代官山より徒歩5分) 
詳細と申し込みは、サロン・ドゥ・コロナへ電話またはメールにてお願いします。 
☎    03-6416-4765   (午後から       月曜定休)
  E-mail: salon_de_corona@gd6.so-net.ne.jp ]
  http://www.salon-de-corona.com/seminar.html