三和 導代 です。
今年のお正月にエジプト旅行のことを考えていた際にふと思い出したのが、私のかつてのタロットの恩師でありました河合桃寿先生でした。
3年前に私がタロットを勉強し、多忙となり学校に通うことが出来ずに疎遠となってしまっていましたが、タロットを心より愛し、またお話も授業もとても素晴らしいていました先生でした。
桃寿先生はかつてエジプト旅行されてとても感銘を受け受けたお話をされていたことを思い出したからです。昨年一度は教壇から下りられたようですが、かつても桃寿先生の教え子させんのみを対象に定期的に勉強会に開催されていることを知り、また先生がタロットの出版をされたのをブログで知り、今日の勉強会に参加させていただきました。
まさに今日1月15日は河合桃寿先生の{モモコの楽しいタロット教室」の出版記念日でした。そして私そんなうれしい日の勉強会の仲間に入れていただきました。なんとびっくり、皆さんは既にプロとして活躍しておられる方々ばかりでした。わ〜、そんな中に私がとても奥がましく、知らぬが仏ですが、入れていただきました。
皆さん、生徒さんというよりプロですので、習うというより実践です。でもとても刺激のあるレッスンです。とてもとても奥がましいのですが、来月からも仲間にいれていただくことになりました。私だけが生徒みたいですが。
モモコの楽しいタロット教室 by 河合桃寿 とてもとても分かりやすいタロットの本です。初心者でもOKです。私もこの本を開きながら、復習をしたいと思います。 桃寿先生、おめでとうございます。
はやり桃寿先生もかつてエジプトのクフ王の玄室に入った際には目がくらくら回ってしまったそうです。そう、あそこは当に異次元と世界のとつながる扉なのですから。さすがに桃寿先生は感性が豊かでいっらっしゃることを改めて認知した次第です。