UFO祭りに参加 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

昨日はヒカルランドで開催されたUFO祭り第3弾に出席しました。講師:竹本良氏と高野誠鮮氏のお2人でした。UFO研究家として有名なお2人は早稲田大学時代からのお付き合い、ずっとUFO一筋、すごいですね。

 
様々な新情報をお話いただきましたが、ビリーマイヤー円盤の真偽、ディスクロージャープロジェクトの真偽等、お2人の意見が真っ向から対立、その主張と漫才のようなやり取りには本当に笑いが止まりませんでした。
 
そう公共の場にて秘密裡のお話をするにはやはりジョークを入れながら真実を真実っぽく語らないこと、嘘と分かりながら事実として、またその反対の行為もこれまでは必要であったのかもしれません。それは身を守るための手段として。
 
しかし現在は時代が変わってきているような気がします。これだけの多くの人々が口をそろえてUFOの存在を認めている、それも軍に関係していた人々の証言です。1匹の猿の話がありますが、一人が言い出しましたら、続々と真実を語りだすというのは人間の本来の姿で、これを途中で遮ることはもうできなかったのだと思います。
 
ディスクロージャープロジェクトという言葉を始めて聞かれる方はどうぞインターネットで調べてみてください。非常に興味深い内容ですので。