第80会有無(あるむ)の会[冬の会]セミナー | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

来週の日曜日12月17日(日)において13:00より16:00まで熱田神宮文殿2F会議室にて第80会有無(あるむ)の会[冬の会]セミナーを開催いたします。事後報告で申し訳ございません。既に満席となっています。

 

有無の会を主宰されているのは赤塚聡子さんです。イタリアのダマヌール市民でもあられます。発端は高坂和導が生前、ダマヌールの地を訪れたことに始まります。もう17年も前のことです。私もまだ一度も訪れたことがない世界です。

 

そこで高坂なダマヌールのコミュニティにてそれはそれはさせていた神秘的なそして笑いの包まれた楽しい体験をさせていたできました。

 

そしてそこでダマヌールを創設されてファルコさんと出会います。既にファルコさんの高坂のこの地球上には存在しません。しかし再度結び付けてくださったのが、ファルコさんが高坂に残してくれた一通の手紙でした。

 

この1通の手紙が主宰者であられる赤塚聡子さんと私を結んでくれたのです。