インドネシアとのご縁 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

先週は1週間ご無沙汰してしまいました。様々な動きの中で私なりに活動したつもりですが、ブログには書けないことが沢山ありました。それだけ地球上では様々な変化が起きています。

 

三次元、四次元、そして五次元の世界のお話はさて置き、久々に前職の海外の旅行会社とのお付き合いの再開です。半年間、学生業を主として活動してきましたが、今後は半々の活動となります。

 

当初は1年間という予定でしたが、周囲からの熱烈なるご要望?等により半年が経過しましたので、10月以降は両面を備えた活動に入ります。

 

明日はこの10年間、アジアの中でも一番異文化の残る、そして日本の代わりにスマトラ地震の大被害を受けたインドネシア、そして長期間熱いお付き合いのありました本日来日したンドネシア最大の旅行会社の方とお会いします。

 

日本に来るはずのスマトラ地震を受け大変な体験をされたインドネシア、私の信頼できるビジネスパートナーです。

 

スマトラ地震は本来は日本に来るべきものでした。人工操作により変換された現象でした。全て人口操作が可能な時代です

 

現在インドネシアの訪日来訪客はうなぎ上りです。様々な試練を乗り越えて経済発展を遂げているインドネシアに少しでも恩返しができればと思っています。