年末の大掃除 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

昨日は仕事納めでした。今年は本当に忙しい1年でした。お休みはほとんでありませんでした。家にいても食事をしながらPCに向かい、海外は今年は12回延べ160日の渡航でした。

 

いや忙しいはずです。帰国すると2日間は寝ないでたまった仕事をするといった日々が続きました。あっという間の1年間でした。

 

今日は全く仕事を離れて家の掃除に没頭しました。窓ふき、レンジ掃除はかなり体力勝負の仕事です。普段掃除を怠っていたため、レンジの油のこびりつきは相当なものでした。

 

窓はなんと13枚、裏表で26枚でした。いやはや相当なものです。そして神棚掃除と明日から1月3日まで母が戻ってきますので、その部屋造りと天手古舞の1日でした。

 

明日は、私の担当である煮物とお雑煮の用意です。明日の午前中に母は介護付き老人ホームから戻ってきます。