三和 導代 です。
ダージリンの山間には1959年よりダライラマに従った中国から避難して来たチベット人の住むチベット難民センターがあります。
薬450人のチベット人の中には既に故郷を全く知らない若者や子供もいます。昔ながらのチベット人の6女性はチベット人独特の長いスカートを身につけています。
羊やヤクの毛を紡ぎ、カーペットや手袋、マフラーを織っています。時々知っている日本語の歌を口ずさんでくれます。そして片言のにほんごの挨拶も。
全く嫌味がなく、笑顔が自然な人々です。ダライラマの写真が沢山飾られています。既に85歳の足の悪い女性が小さなタンクを手に山から流れる水を汲みに行く姿は、長い長い歴史を背負ってきたことが伺えます。
ダライラマを追放、亡命させた中国とインドの関係は今でも良好なものとは言えません。穏やかな生活を送っているチベット人は決して祖国のチベットを忘れてはいません。
写真館には大きなポタラ宮の模型が展示されています。かつてのダライラマの宮殿です。