三和 導代 です。
明日よりカザフスタンに出発します。この2年間で4度目のカザフスタン、ウスチェルト台地とカスピ海です。太古、海底であった時代の姿がそのまま残った白亜の台地は訪れる人々の心に感動を与えます。
現地の人々は塩湖にはお化けがでるという昔ながらの迷信があり、この塩湖近くにキャンプをすることは好まなかったようです。また大変恐れていました。大の男性の大人もとてもとても怖がっていたのを覚えています。
カザフスタンは旧ソビエト連邦時代の一員でした。今でもロシア語がよく通じる国で、カザフ語もキリル文字で書かれています。お店の看板はこのキリル文字で書かれていますので、外から見ると本当に何屋さんかわからないのです。
明日はかつての首都であるアルマティです。天山山脈がとても美しいリンゴがたくさんなる都市です。朝晩の交通ラッシュが現在社会問題となっていますが、緑豊かな魅力ある街並みです。