立山へ三和 導代 です。富山県の立山は皇統第2代、造化気万男身光天皇(つくりのしきよろずおみひかりすめらみこと)1世の御陵が立山にあるという記録が竹内文書に残っています。この天皇は16人の弟妹を世界の16方位に割り当てて、民王として派遣しました。五色人の先祖となります。超古代のお話です。日本や世界のお山には天皇の御陵があり、いまでも聖山として崇められています。明日はこの立山に向かいたいと思います。