マリ共和国の尊師・シャワラ氏他界 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

私が2003年から2007年までマリ共和国でお世話になりましたカラ=西アフリカ自立協力会のバマコの尊父でありますシュッキ・ティジャン・ジャワラ氏がこの3月21日に他界されました。

私がこの活動から離れましてから既に9年が経過しました。高坂が他界してからNGOの活動としてカラにてボランティア活動をしていました。マリ共和国のバマコの事務所の責任者がジャワラ氏でした。

私がマリのバマコに滞在中は事務所に滞在していましたので、昼食はいつも近所のジャワラ氏の家から運ばれる昼食をマリの美味しい昼食をジャワラ氏にごちそうになっておりました。

そして私のつたないフランス語で世間話しや愚痴に毎日付き合ってくださったのがジャワラ氏でした。非常の温厚で人格者でおられました。感情をあらわににしたり、怒りを見せることなく、いつも温厚に物事に対処してくださいました。

あの時代が懐かしいと同時に、ジャワラ氏が亡くなった今、私がマリでの仕事を続けられたのもジャワラ氏の温厚さであったことを実感しています。

改めて感謝しております。合掌