三和 導代 です。
このシルバーウイークに青森県新郷村戸来のキリストの墓に行ってきました。
10年ぶり3回目の訪問です。
イエスはエルサレムのゴルゴダの丘にて十字架に磔となったと伝えられています。
しかし聖書にも子供時代、布教時代のことは書かれていますが18歳から30歳までの空白の期間があります。
竹内文書によりますとこの期間の5年間は来日し、皇祖皇太神宮にて修行した記録があります。
その後モナコなどを経由し、イスラエルに戻り、布教活動に入ります。
磔になったのはイエスではなく1歳違いの弟イスキリでした。イエスはシベリア、アラスカを回り再度来日、118歳で天寿を全うしたという記録が残っています。
戸来にはイエスとイスキリの墓が仲良く並んでいます。