ジャングル生活 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代です。

一週間ぶりに、インドネシアの西パプア州のジャングルから戻りました。
電気、水のない生活は慣れていますが、今回はかなりワイルドな旅でした。

ポーターと共にジャングルの奥まで今でも昔の生活を守っている狩猟民族であるコロワイ族の家族を訪ねる旅です。

彼らは狩猟民族ですのでジャングルを移動しながら、高床式の家と外的から守るための木の上30mに高見台をつくり生活をしています。

食べるために生活する人生です。これほどたくましい人は今まで見たことはありません。男性は裸、女性はサゴのスカートをはいています。生まれてから一度もTシャツを着たことはありません。

男の中の男にこの人生の中で初めて会いました。