三和 導代 です。
昨日は埼玉県が震源の震度5の大きな地震がありました。私も東京の13階の事務所にいましたが、かなりの揺れがありました。
竹内文書の歴代の天皇陵を調べていたところ、先日大震災に見舞われたネパールのカトマンズという字が目に入りました。「上古第2代22世の造化気万男天皇と天観音止媛皇后宮が、天竺ヒマラヤ、カドマンツ宮に葬る。」という記載が目に入りました。
かつての天皇の御陵は日本だけでなく、海外にあったことがわかります。天空浮船にて巡幸され、海外からも皇后を迎えていた時代ですから、当然のことかと思います。
超古代においては地球は今よりも狭い世界だったのです。