アメリカ・インディアンに出会う旅 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

今日から久々にアメリカに出張です。先住民族であるアメリカ・インディアンと日本について探ってみたいと思います。

アメリカ・インディアンの大自然に息づく生きる営み、大自然の全てから教えを受け入れる姿勢、そこには人間の本質、原点を探る知恵があります。

日本は八百万の神を古代より祀ってきました。一人に限らずすべてを受け入れる素地がありましした。

アフリカにおいてもアニミズムの世界では、すべての大自然に精霊が宿り、その力により人間は生かされている、そしてコントロールされているという考えたが根強く残っています。

三者とても大きな共通点があります。世界を制するのは一部の人間、神ではありません。一神教にはない発想です。

アメリカ・インディアンの知恵を学んできたいと思います。