BESCA ROASTERS 情報交換所 -2ページ目

BESCA ROASTERS 情報交換所

コーヒーや食に関してのブログ
アメンバーの無言申請はお断りしております

先日、BESCA使用されている都内のカフェ経営者さまから
「エラー表示が出て焙煎機が動きませんガーン
とご連絡頂きました。

LINEから症状をおききして 写真など数枚送ってもらいました。

確かにおかしい。。。温度の信号が来ていませんね。
どうも本体からの信号が来ていない? HMI(画面)の不具合の可能性もあるので
ニコニコ「アルティザン立ち上げて写真ください」
 
驚きさ、さんぜんにひゃくど?!」
「なんだと?!」とフリーザ様もビックリですよ。
そりゃスカウターも壊れますとも!

そんな感じでおそらく温度を検知するパーツの不具合か 
本体とコントロールパネルをつなぐコードの問題?
など、ある程度予想診断。
この間も裏でBESCAの技術スタッフとチャットで
「ここの写真も送ってもらってくれ」
「これ試すとどうなる?」
など色々と話し合いもしております。 
こういった時のBESCAの対応はメチャクチャ早い。

本来はここでの診断の元、BESCAから必要なパーツが送られてきて(←これもめちゃくちゃ早い!)
ご自身で直すか修理提携会社に依頼しての修理になります。
今回はおそらくコードの問題か 温度の測定パーツのENDAの不具合。
たまたま私が個人的にENDAの予備パーツを持っていたのと
オープンしたてのお店なので 業務に支障があっては気の毒と言う事もあり
(出張修理・・・・と言うほどの知識も技術もありませんが)
その日の夜に 私の仕事を早く切り上げ車で向かう事にしました物申す

夜遅い時間ですが都内のカフェに無事に到着。
本体下のパネルを開けると・・・・
↑ なんかENDAに異様なふくらみが驚き
 
↑ 外してみると溶けてるじゃないか驚き
予想ばっちり! 持ち込んだENDA交換して修理完了♪
ただ、溶けた理由を探す方が大切です。
ENDAが溶けたのはただの結果。
ENDA自体の問題で(コンデンサ焼けたとか)はないので
外からの要因が考えられます。

【ENDAがなぜ溶けたのかの考察】
見ると排気筒とクーリング排気がその場で繋がれており
1本になりそのまま壁に。
しかも壁の反対側からガラリでそのまま排気してある様子。
さらに排気筒はジャバラのみでそのまま外に。

本来、サイクロンからの排気とクーリング排気は繋げないでくれと
メーカーからの指示がでておりマニュアルにも書かれています。
壁の外からは屋根の上まで排気筒を伸ばしドラフト効果により
排気を自然に上に引き上げる様に考えられています。
※排気筒に太い管を使ってドラフトによる引きを強くしたり
間にファンを介してたりして 2本の排気を自己責任で繋げる場合もあるかと思います。
 

ただ、今回はちょっと見るだけで色々な問題が見つかりました。
【改善点】
1 ジャバラ使用。火事の原因にもなりますので使用は控えましょう。ほぼ全ての県で条例違反です。
  (中にはロースター本体にジャバラ組み込んでいるスゴイ焙煎機もありますが驚き
2 2本の排気を繋いでいる。 メーカーからは禁止されています。
  これやるのなら 何か対策は必要ですね。
3 外へはガラリでそのまま壁から排気ではドラフトによる引きが無いので
  外気の影響も直に受けるので 強風の時は熱風が焙煎機に戻される可能性も。
4 ここは見ていませんが これらの施工の仕方をみるとガラリも網付きの予感。
  すぐに詰まりますよね。
5 外への排気はジャバラでそのまま外に・・・・そもそも排気の筒を掃除する事は考えていない。

今回はロースター下のパネルを開けたら ものすごい量のチャフが積もっていました。
理由は上記の問題点の合わせ技でしょうか。
排気の効率が悪すぎて 逆流したチャフがクーリングファンのある本体内部に戻された・・・かな?
そしてENDAの上に積もったチャフが何かの切っ掛けで引火してENDA溶かした・・・と。
 
BESCAは色々な安全装置もついているので この異常を感知して
稼働させないようにしたのでしょうが これそのまま使えていたら
オープンしたてのテナントで家事を起こしていた可能性もあります驚き

もちろんBESCAは購入者さまには排気筒については説明しております。
設置前には何度も説明をして注意もしておりましたが
知識の無いプロに任せた結果でこうなったのか。。。
工務店では依頼者からの指示をそのまま施工する業者さんも多いので
排気筒については無知識の方も多いです。
指示する時はご自身でも調べないとですね。
今はネットで色々な情報も出てきますし 排気筒に関することまで見つかります。

焙煎機を扱うのならば ある程度の事は自分でやる気持ちは必要です。
これはBESCAに限らずプロバットでもギーセンもフジでも同じだと思います。
日本車を買う感覚で「故障もしないし ノーメンテでも問題なし」とはいきません。
定期的にグリスアップも必要ですし 色々と開けて掃除も必要です。

 
排気圧を調べる為に取り付けてあったアナログの微差圧系も
斜め向いて上が奥、下が手前の色々とねじ曲がっていました。
話していて「うちでは排気〇〇という数字がMAXです」とオカシな数字を言うので
「えーなんだろ???」と思っていました煽り
実際にみたら人間で言うと首をかしげて 顎を突き出している感じです。
ジュリーですねオエー  こんな感じに微差圧計が取り付けられています。
今見ると なんか凄いなぁ・・・・流石ジュリー♪
でもこれじゃマトモな数字を刺しませんよね。


今回の修理は私の仕事を途中で切り上げ
無理やり時間造って伺いましたけど
行って本当に良かった・・・と感じました。ニコニコ
この状態で「どうしても焼かなきゃ」 と無理やり何とか稼働させちゃっていたら・・・
なんて考えると恐ろしいですね。
あとはお伝えした注意事項を直してくれるかどうか・・・。
 
しかし、BESCA本社から「その後、どうなった?」と心配の声もでているのですが
リペアしたお店からの返信もないので報告もできない(涙)
既読付ければ良いSNSの世界かも知れませんが
ビジネスマナーとして その後の報告くらいは欲しいかな煽り

今年に入ってBSC-06のニューモデルが発表されました。

 

 
 
かなりデザインがかわり 今風なつくり??
カッコ良い!!ニコニコ
 
この写真は昨年から貰っていましたが
「正式発表まで絶対ほかには出さないでくれウインク
とキツーく言われていました。
 
とくに詳しい情報は聞いていなかったので
「デザインが変わっただけかな??」
と思っていました。
 
先日担当者とテレグラム(チャット)で
SCAJ2024についての打ち合わせをしていた時
にっこり「新型6キロはデザイン以外、何が変わったの??」
ウインク「ドバイでの展示会での資料を送るよ」
 
と見てみると…
驚き全然違うじゃねぇーか!!!
もっとアピールすれば良いのに。。。
 
 
 
ガス使用量30パーセント減少
ドラム容量アップ
スコーチド/チップド  15%減少
エネルギー消費量15%減少
クリーニングトレイの排出口の改良
塗料の改善
チャフトレイの改善
プレミックスバーナーへエアフィルター追加
液晶パネル バージョンアップ
チャフコレクターの掃除通知機能追加
その他色々ありましたニコニコ

 
⬆ 作った製品に安心してあぐらをかかず
常に向上していく姿は素晴らしい👏
チャットしていてもその熱意は伝わります。
先日も
ニコニコ「フロントパネルにセラミック加工してみたよ」
キョロキョロ「え?! どうなんだ? 写真くれ! その後の状態は? 焦げの臭いがつかなくなるか? 耐久性は?」
なんて凄い食いつき✨  研究熱心ですね!
 
でも…
ニコニコ「ヘッドホン改造して取り付けたよ🎧 これで小さなクラック音も逃さないよ」
ショボーン「しーん」
(-ω-;)アレ?  こっちは興味無いの??
と思ったら
⬆これからの改良予定に
「クラック音拾うためにマイク設置予定」
とか入っていました😅
 
⬆ヘッドホン被った写真までおくったのに
無反応😂😂😂
義理で良いから反応してよ(´ω`)トホホ…
 
しかし、この項目で
「水素式バーナー」はかなり面白い!
環境にも良さそうですね。
本当に取り入れるのはだいぶ先かも知れませんが
環境に配慮した気持ちは素晴らしいですよね!
 
BSC-06は 今年に入って少し値上がりしました。
中には「なんだ、値上げしちゃったのかぁ絶望
と思った方もいたと思いますが
でもこれだけのアップグレード内容にしては
納得の値上げ。。。。 どころか安くない?!
と個人的には思います。
 
この内容で17000ドルと送料700ドル
こんなロースターあります?!
 
絶対買いだと思います!!😊
修正値上げされる前にどーぞ!

 

Bescaのロースターを1番最初に

一緒に購入した変態焙煎氏 こーちゃんが

ヘッドホン付けて豆のハゼ音聞きながら

焙煎している有名ロースターさんの写真を送ってきました。

 

焙煎機内部の音を聞くことは大切だと思いますし

クラック音の小さな豆や 少量焙煎時には

なかなか豆からの音が聞き辛い事もあります。

 

以前、聴診器を使った製作方法を載せましたが

イマイチ反響が薄く 

「あれぇ。。。めちゃくちゃ良い事載せたのに

皆興味無さそうだな真顔

 

と言う事で 今回はリベンジ企画。

カッコよいヘッドホンでロースター内部の

音を聞けちゃうアイテム作り!!

 

まず、普通のヘッドホンは高いし使いません。

防音・消音効果目的に作られた

イヤーマフというヘッドホンを使います。

イヤーマフは 銃をうったりチェーンソー作業の

大きな音から耳をまもったり

自閉症の子供や音に敏感な方が使用したりもします。

 

有名なメーカーですと ヘルバーグや

ペルター(3M)などがあります。

中華製の安いのもたくさんあるので

良さそうな物をご自身で選んで下さい😊

私は側圧が強いとスグに頭痛になるので

掛け心地がよく、なおかつそこそこの遮音性の

ペルター H520Aをチョイス。

 

こーちゃんはヘルバーグを選んでいました。
有名ロースターさんもヘルバーグ改造していたので
間違い無しですね!
ヘルバーグ・・・地獄のハンバーグみたいで
カッコよいですニコニコ
 
 

 

ここからは楽しい工作の時間♪

 

分解できるのなら まず分解して

ホースを通す穴をあけます。

 
⬆足で挟んで穴をあけ・・・は真似しちゃ駄目🙅‍♂️
細い穴から 順々に大きな穴に広げていきます。
いきなり大きな穴を開けるのは
やめましょう!爆笑

 

私は遮音性をもっと上げるために

デッドニング用の鉛シート(アルミ)をはり

樹脂そのものの振動を抑えました。⬇⬇

 
次にフカフカの絨毯時の素材。⬇⬇
 

そしてもともとのスポンジを詰め込んでいきます。

もともと遮音性の高いイヤーマフですが

さらに遮音性アップしたのは体感できます。

もっとごっついイヤーマフもあるのですが

そうすると締め付けの強さと 重さから

快適に付けられないだろうと避けました。

 

 

⬆⬆ロースター内部に貫通しているビスを利用して
ホースニップルをとりつけて
そこに先程つくったヘッドホンを装着!
ホースは耐熱(200度以上)のシリコンホースを
選びます。
「耐熱ホース」と書いてあっても 60度まで、
とかの製品も多いので よーく選んで下さい。、
 
 
⬆⬆両方3M のペルター製品です。
オフホワイトの物は 私の焙煎機とも合いますニコニコ
もともと1番遮音性の低い製品ですが
上記の改造で遮音性かなりあがりました。
 
黒い方はもうちょいゴツイですが
クッション性は高いです。
 
2つあっても何なので とりあえず1つは
パーツ代のみで販売してしまおうかな。。
欲しい人います?
 
ホースはあえて片側ですが
Y字の分岐ジョイントみたいなパーツ介せば
両耳様にも変更可能でしょう。
片側は遮音性あるので外の音をカットするので
豆の音は片側だけでもよいかなぁ、と
 
聴診器ほどガツン!とダイレクトに音は入らないですが
ヘッドホンは掛け心地よいので 焙煎時には
ずっとかけていられますニコニコ

 

聴診器のメーカーのリットマンページ 

 

 

 

書かれておりますが ホースは太い方が良い。

ホース自体に入る雑音もカットしてくれます。

 

私は内径3mmと5mmの耐熱シリコンホース使いました。

まぁ、これでも聴診器には敵わない気もしますが

ヘッドホンタイプは着け心地は最高ですね!

 

お試しくださいニコニコ

 

 
 
 
 

 

 

岐阜県岐南町長 小島氏が

色々ハラスメントで報道されていました。


そのセクハラの中で。。。

「名前で呼ぶ」

と言う項目がありましたが 

・・・・私もしている…驚き  


私はコーヒー焙煎機の販売をお手伝いしておりますが

その時に 本社のBesca担当者とのメールでは


「太郎の焙煎機の製作はどこまで進んでいる?」

「花子のINVOICEを至急送ってくれ」


など 名前での管理をしております。

なので 名字と名前がごちゃごちゃになると

私の方でも管理出来なくなるので

下の名前管理が多いのです💦

(名字管理もあるのですが そのあたりはランダム)


なので いきなり名前宛でメールされて

「え? この人きもい!!🤢🤢🤢」


と思ったレディース&ジェントルマン!

どうか訴えないで下さい物申す



⬆ とりあえず ヴィレッジヴァンガードでみつけた
可愛いキーホルダーの写真でも載せて
おけば大丈夫かな…驚き

大人気の突撃訪問のイベント! (え?全然人気じゃない?驚き)

 

今回は福岡のTOUKA Coffeeさんのお店に

突撃訪問!  アポ無し迷惑ヤローです物申す

 

peach様のおかげで 日帰りの往復チケットが安い!

そんな訳で昼前に福岡 到着✈️𓈒𓂂𓏸

ランチは前回福岡に来た時におじゃました

イタリアン🇮🇹  イル ガシーヨ 

 

 

でランチコースを食べるために博多まで移動🚃

 

 
 
 
 
前菜、ハーフパスタ、メイン(肉料理)、デザート、コーヒー。
量も調度良い感じです。
これで2000円(税込)!! コスパ最強!よだれ
 
その後、慣れない電車にて久留米駅に🚃𓈒𓂂𓏸
 
 
無事に到着ニコニコ  オシャレですね!
 
 
綺麗な店内。
 
 
美しい焙煎機
 
 
こだわりの機器。
マルケのグァテマラとマッツァー&エスプレッソマシン。
 
 
グァテマラとインドネシアを頂きました♪
ドリップ1杯400円!物申す
いいの?こんな値段で驚き
2杯分くらいあります。こちらもコスパ最強!!
 
もしかして…九州てどこもコスパ良いの??‎🤔
 
突然おじゃまして のんびり過ごさせてもらいました😊
事前に連絡して 気を使われる様な
そんな偉い人間ではないので
なるべく連絡無しで伺います♪
普通のお客さんと同じ扱いで十分。
忙しそうでしたら そそくさ帰りますニコニコ
 
福岡からの出発前に せっかくだからと
本場の博多ラーメンを食べて帰ります!
 
福岡空港には こんなエリアが。
有名なラーメン店が何店もはいってます。
 
よくわからないので 写真をみてお店選択。
とても美味しいラーメンでしたオエー
 
ただ…ラーメン高い🍜🍜🍜🍜
350円で育った世代なので 1000円/1杯とかみると
高く感じてしまいます💦
 
帰りの飛行機に乗り込んだら
スグに爆睡😪
しばらくして ウトウトと目が覚めたら
既に滑走路に(地上)!! 
もう到着かぁ 楽だったニコニコ
 
と思っていたら 
指差し「お待たせ致しました。これから離陸します」
とCAさん。
これから飛ぶんかい!  _(┐「ε:)_ズコー
滑走路混んでいて 40分くらい飛ばずに
待機していたみたいです。
 
今回も楽しい旅でした♪