春休みの思い出 | 〜たゆたう時を愉しむ〜

〜たゆたう時を愉しむ〜

以前は、娘と私の記録でしたが、娘も社会人となりましたので、過去のブログは削除しました。
これからは自分時間の記録です。

また久しぶりにブログを書きます。

先月、娘の就職に伴う引越しや、それにまつわるあれこれで体調が絶不調で、そんな時にタイミング悪く、市販の風邪薬やストレスに効くとされる漢方や、鎮痛薬やらと服用💊したことによる、肝障害で、大きな病院に通院したり悲しい

自分だけがドタバタ💦しておりました。

いつも、お金💸💰がからむと、夫婦間で嫌な事が起きます。

でも、一人娘の社会人としての旅立ちだと、気持ちよく喜んであげるため、嫌な気持ちはブログには残さないわっ!


3月の終わりに、友人と桜を見に行きました🌸

風のない曇り空のダム湖畔、水面に映る桜と、花筏が見事でした笑い泣き




来年も健康で桜が観たいなぁと、感傷的になってしまいます。


同じ頃、昨年末初めて買った種類のチューリップの球根が開花し、*.🌷.*それはそれは、可愛くて、毎朝ウキウキしながら出勤することができました。




ジェラートチューリップといいます。八重咲きで、これは、ピーチ多め、と記されてた球根です。

やはり、植物は癒されるな〜。




リメイク缶を作ってみたり、それに多肉植物の寄せ植えをしてみたり、、春休みは自分を労る時間を大切にしました。


そうそう、珍しく友人と2人で映画も観ました。




本を読んで、それを友人に貸して、とても気に入ってくれて、映画化が決まり、一緒に観に行こうと約束していました。

公開までに、キャストの発表があり、それにも心おどらせ、何日も楽しませてもらいました。

途中、背後から、鼻をすする音が、、あっちからも、こっちからも、、で、私もえーんえーんえーんえーんえーん

先がわかってるから、フライング涙悲しい悲しい

たぶん、志尊淳くんをみたら、また泣く自信あるわ悲しい

本も、映画も、両方それぞれ良かったです。

ランチしながら、映画について語り合える友がいて良かった。

宮沢氷魚さんが演じた役、原作ではもっともっとクズだったイメージよね〜ムシャムシャŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”、、、

あの子のあの肉声、、、たまらなかったよね悲しい悲しい   など、、書ける感想はこれくらい。


まだまだ、楽しかった事はありますが、次にします。

とりあえず、体調良くなり、一安心。