ドッタマボーン | takekawakaoriの頭の中

takekawakaoriの頭の中

ふと気がつくと、この星に降りたっていた。
どこから来たのかどこへ行くのか
探し続けて50と数年。
妄想と旅は続く。

noteもやってます。
https://note.com/takekawakaori

相変わらずYouTubeサーフィンが

止まらないのですが(笑)



そんなあれこれの中で

あ、この人五次元の人だなぁと

感じる方々かいまして


もっと言えば

既に九次元という方もおられまして

特にZENサンガ、もといぽよぽよサンガの

配信を見ていると思いまする




それから最近

まぁ多分ブリンバンバン🎵経由でしょうが(笑)

たまたま上がってきたOZworldさんの動画に

ついつい魅入ってしまいまして

さとうみつろうさんや阿部敏郎さんの

首里城の弁財天のイベントで

存じ上げてはいたのですが

若い世代のカルチャーだわーとか

還暦近くのオバチャンは判断してしまいました

すみません(笑)


凄いです、この方

というか

その世界観

まさにOZ world



彼の作品で

NINOKUNIってあるんですけど

これもね、オバチャンなんかわからんままに

ただ聞いてたの

けど、誰か他のラッパーの方の解説を動画で見て


あっ、この人ら五次元の人たちやーん!!

とびっくりした


で、あわてて(笑)

二ノ国についてリサーチ


それは以前に読んでズドーンときた

山下和美さんの漫画「ランド」や

オオシマケンスケさんの「KYOMU」

にも通じる世界観で


バーチャル世界

アバター

パラレルワールド

映画マトリックスから

アニメの世界でもたくさん出てくる

サマーウォーズもそうやんか

最近では竜とそばかすの姫もそうやんな


二次元、三次元を行き来し

重ねて自由に泳げたら

それはもう四次元五次元やん?


あれ?

もう何を言ってるかわからんけども(笑)



えーと、えーと

とにかく

NINOKUNIの解説動画がヤバいですぅ

宅録ラッパーBSTさんの動画です





普段のリアルといいますか

現象界では

that'sショウワ〜な方々をお相手にして

仕事や家事を終えると

ネットや動画

ある意味リアルなようでリアルではない世界で

五次元世界に触れ

それからひとりぼーっとしてる時は

瞑想と妄想(笑)の中に浸り



ドタマバクハツしそうです(笑)




なんかスゴイことに

なってきとる感が

ヤバゲーなのでございます


この語彙力よ(笑)