鈴鹿クラブマン第6戦 予選! | TAKE FIRST

TAKE FIRST

2018年 S-FJドライバー募集中です!

お問い合わせはメールで!

webmaster@takefirst.jp


そして向えた予選ですビックリマーク




#43 中野 選手合格



TAKE FIRST


今回は、序盤は少し抑え気味に行って


中盤以降本格的にアタックする予定でコースインしました。


しかし中盤以降、当初想定していたタイムに届きません・・・・・


そして、現在ポイントランキングトップの加藤選手との


熾烈なタイム合戦となりましたDASH!


加藤選手がトップタイムをマークすれば


すぐさま中野選手が僅差で更新アップ


こんな展開が終盤まで続きハラハラドキドキの予選でした。


そして、終わってみれば何とかポールポジションを獲得ビックリマーク


前戦の0.044差よりも更に僅差の0・034差でのポールビックリマーク


取りあえずこれで全戦ポール記録は更新したものの


中野選手の表情が全く冴えません・・・・・・・・・


聞いてみるとフロントにとても違和感があり


終盤は特に思うように走れなかったとのことダウン



ポールタイム1’22.001ビックリマーク


これでも立派なコースレコードなんですが


21秒台を想定していただけに


本人も珍しく物凄く悔しがっていましたむかっ




で!マシンをチェックしてみると


いろいろトラブルが出ていました・・・・・aya



TAKE FIRST



まずは右フロントタイヤのスローパンクチャーうさ。


その他にもスタビライザーのトラブルも叫び


同時に複数のトラブルが予選中になんて・・・・・



しかし!


こんなトラブルを抱えたままの状態でのポール獲得!?


それもコースレコードで!?


・・・・・・・・・何とも言えませんがひよざえもん がーん


中野選手が、冷静にマシンの状態に合せて走らせたDASH!


ってことなんでしょうねキラキラ


この素晴らしい走りに、ただただ脱帽の予選でしたキラキラ





そして同じく前日練習で好調だった


#99 安田 選手ひらめき電球



TAKE FIRST



自己ベスト更新するも


タイムアタックのタイミングを失敗し


予選9番手・・・・・・・・




それぞれの順位から決勝レースをスタートすることとなりました。





そして迎えた決勝では!







ペタしてね









またまた続きます・・・・・ウサビッチあせるあせる