鈴鹿クラブマン第6戦! | TAKE FIRST

TAKE FIRST

2018年 S-FJドライバー募集中です!

お問い合わせはメールで!

webmaster@takefirst.jp

今回のレース!


前回に引き続き!


実はまたまた大変でした・・・・・・・




と言うのは#43号車に


今回よりNEWパーツをいくつか投入したからなんですビックリマーク



TAKE FIRST border=



まずは、ブレーキの精度の向上のために


HEADレーシングさん


ブレーキローター&フローティングナットへ合格




そして、これから確実に主流となるであろう!


TODA RACINGさんのFIGHTEX 小径ダンパーアップ


何とこのダンパー!性能もちろんのこと


以前のFIGHTEX ダンパー に比べて6kgも軽い超優れ物ビックリマーク



筋肉まみれで 重量オーバー気味の中野選手にはうってつけひらめき電球



それに、何よりもご覧の通りキラキラカッコいいキラキラ




TAKE FIRST border=


この足回りの変更でパパ~ンとタイムアップアップ


っと行きたかったとこですが・・・・・・・


そこが初物の難しいところで

実は、練習初日から結構セッティングに苦労しました・・・・・・



2日間の短い期間の中で、


まずは初日に毎セッション大きくセッティングを変えて方向性を探りまくり


2日目にはその中からいくつかチョイスしたものをテスト!テスト!テスト!


とにかく考えうる出来る限りの組み合わせをテストしました。




TAKE FIRST border=



そして!


まだまだNEWパーツの良さを完璧に引き出すところまでは行きませんでしたが


以前の状態に比べて格段にブレーキングが安定し


コーナリング初期からのマシンの動きが良くなったことにより


最終セッションには総合のトップタイムをマークビックリマーク



翌日の予選にほぼ万全の状態で挑むこととなりましたビックリマーク







そして向えた予選では!



実は・・・・・・・・・汗










ペタしてね









続きます・・・・・あせる