たけちゅう log -4ページ目

たけちゅう log

「たけちゅうweb」が、新しく生まれ変わりました!

昨日、yuta と雑談してて、
「"たけちゅうlog" 見てるよ。けどアメブロ会員じゃないから、コメント残せないんだよー。」
とのことで、
「なるほど! それで誰からもコメントが無かったんかー!」と納得してしまった。

結局これは誤報で(自爆!)、外部の一般からも問題なくコメントを残せることが判明したのだが、
誤報とは知らずに勢い余って、外部に「たけちゅう掲示板」を作ってしまった(笑)

せっかく作ったので、右側の「ブックマーク」(要はリンク集ですね。) のところにも
「■ たけちゅう掲示板」
を新設しました。

「旧・たけちゅうweb」と同じような感じの外部BBSなので、
こちらのほうが使いやすい方は、バンバン投稿ください♪

こないだ韓国に行ってきた。短いフライトだったが、飛行機内のゲームをチェックした。

実は機内ゲームには、たけちゅうのお気に入りがある。
最近はあまり見かけなくなってしまったが、「ミニゴルフ」というパターゴルフのゲームで、
絶妙な陰険さに、「いじわるゴルフ」というアダ名をつけて、個人的にはかなり楽しんだ。
(まんじろう先輩にお勧めしたところ、ものの2分でコントローラーを叩きつけていた(笑))



「いじわるゴルフ」妙にハマる♪

さて今回は、見慣れぬ車ゲームがあった。
ラリーを題材とした「ラリーチャレンジ」とかいうゲームで、
車ゲームを職業としている者としては、期待しながらプレイしてみた。



....信じ難い程のクソゲーだった!(怒)
いや、単なるクソゲーではない、「信じられん程の」である!
通常、どんなにヘボい制作者が作ったとしても、「おもしろくないゲーム」で済む程度だが、
この「ラリーチャレンジ」は、その「おもしろくないゲーム」を土台にして、
さらにわざわざ”趣向を凝らし”て「全てを台無しにする余計なギミック」をブチ込んでくれているのだ!
(例えるなら「砂糖抜きで作ったケーキに、土砂をトッピングして食うような感じ」だった...)

具体的には「カーブでのカメラワーク(3人称視点)」なのだが、何をどうしたらこうなるのだろう?



こんなんで操作できるか

おもしろくない車ゲームの例でいうと、
たとえば”北朝鮮が初めて制作した”というゲーム「ピョンヤンレーサー」(PC用)とかがあり、
これはこれで十分おもしろくないのだが、こっちのほうが余程マトモなほどである。
(”北朝鮮のゲーム”という時点で、どうかそのレベルを察して、比較想像してみてください(願))



北朝鮮謹製「ピョンヤンレーサー」!

たけちゅうが極論を言ってるって?
否、100人居たら100人が「おもしろくない!」と言うはずです!
さもなくば切腹します(爆)
こんなモンが実際に機内に搭載されるに至っているという現実に「ゲームというものがナメられてるのだろう」と思わざるを得なかった。

この「おもしろくなさ」を文章で伝え切れなくて、非常~に歯がゆい!
みなさん、もし「ラリーチャレンジ」を見かけたら、プレイしてみてください。ぜひとも3人称視点で!
一昨年の話。

日曜日のその日、たけちゅうは千葉の山間部をドライブしていた。沿道にふと見えたのが、農家の直販店。立ち寄ってみたら、好物のとうもろこしが売ってたので、1本だけ買ってかばんに入れて帰った。

翌、月曜日。日曜も終わってしまったので、しぶしぶ会社に出かけた。しかも予報は雨だったので、折り畳み傘が要りそうだ。かばんを手探りすると、ちゃんと折り畳み傘が入ってたので、急いで家を出た。
駅までは大丈夫だったが、電車に乗っているうち、雨がパラついてきた。これはいよいよ折り畳み傘が要ると思い、かばんから折り畳み傘を取り出すと...
とうもろこしだった。