道の駅ラリー 大分県 《1日目 ②》 | 五十路から始めるラリー的生活

五十路から始めるラリー的生活

鉄道、道の駅、城など、全国を巡り旅。そして飲食店、料理などもラリー感覚で楽しむ日記ブログです。

 

 

 

大分県道の駅ラリー、1日目の第2回目です。

 

前回の【いんない】から一度海側に戻りまして、福岡県方面へと向かって行きます🚙国道10号線で「中津市」へとやってまいりました車ここからしばらく中津市内を巡ります走る人

 

811駅目

【なかつ】

 

 

大分県中津市大字加来814

国道10号線

 

中津市は海側にある中津城を中心とした城下町として発展してきました🏯2005年には下毛郡(三光村、本耶馬渓町、耶馬渓町、山国町)を編入しています鉛筆そして、中津市といえばみんな大好き一万円札でおなじみ、福沢諭吉の出身でもあります札束

 

道の駅の広い店内には地元野菜からカボス、梨などが売られていますクローバー

海産物も豊富で、うるめいわし、ヒラメなどがありましたうお座

お土産では「福沢諭吉の壱万円札せんべい」がおススメですお札

 

 

もう一つ、中津と言えば「から揚げ」ですねチューちょうどお昼時だったので、から揚げ定食をいただきました爆  笑肉はジューシー、味付けも抜群でカラっと揚がっていて美味しかったですてへぺろその他、食事処では団子汁定食、そば、うどんなどが食べられますスプーンフォーク

 

 

スタンプ、ゲットっと温泉温泉温泉

 

 

さて、ここから山方面へと向かって行きます🚙日本三大奇景「耶馬渓」のある付近へとやってまいりました🏔

 

812駅目

【耶馬トピア】

 

 

大分県中津市本耶馬渓町曽木2193-1

国道500号線

 

道の駅は中津市の旧・本耶馬渓町にあります鉛筆名勝・耶馬渓に位置し、近くには日本国内の羅漢寺の総本山である「羅漢寺」や競秀峰の裾を通る隧道「青の洞門」などがありますふとん2

 

道の駅は本耶馬渓産の蕎麦がウリで、売店での販売や食事処での提供、そば打ち体験なども行っていますラーメン

耶馬渓風物館という施設は無料で見学できます家

カフェもあり、アイスコーヒー、梅ソーダなどが味わえますコーヒー

 

 

道の駅脇には川が流れ、耶馬渓の一部を感じ取れますふとん2遊歩道で景色を眺めながらの散歩も楽しめます走る人

 

 

スタンプ、ゲットっと温泉温泉温泉

 

 

さあ、さらに山方面へと向かって行きますが。まだ中津市内となっています🚙山国川沿いをさらに上って行ったところに道の駅がありました車

 

813駅目

【やまくに】

 

 

大分県中津市山国町中摩3485-4

国道212号線

 

今度の道の駅は中津市の旧・山国町にあります鉛筆清流でもある耶馬渓の中で、ホタルの住処としても有名で、山国町では「ほたるまつり」も開催されていますおねがい

 

売店では山国産原木しいたけ、らっきょ、梅干しなどが売られていましたウインク

本耶馬渓の洞門そば、耶馬渓茶、漬物も販売されていますニコニコ

野菜コーナーもありクローバー

食事処ではうどん、そば、源流から揚げ定食などが食べられますスプーンフォーク

 

 

毛谷村六助」は、山国町槻木地区の毛谷村で生まれましたウインク親孝行者の豪傑男として知られていた六助は、豊臣秀吉の朝鮮出兵に赴き、一番槍の名を馳せたといわれています上差し歌舞伎「彦山権現誓助剣」の主人公としても知られていますパー

 

 

スタンプ、ゲットっと温泉温泉温泉

 

 

今回はここまでパー

今回は中津市内でしたが、次回は南隣の「日田市」へと向かって行きます🚙

大分県の山奥の町というところでしょうか🏔

秘境感がありますねウインク

 

つづく!!