道の駅ラリー 青森県 《3日目 ①》 | 五十路から始めるラリー的生活

五十路から始めるラリー的生活

鉄道、道の駅、城など、全国を巡り旅。そして飲食店、料理などもラリー感覚で楽しむ日記ブログです。

 

 

 

青森県道の駅ラリー、3日目に突入します。

 

3日目は青森県西部の津軽地域を中心に回っていきます。

 

 

青森県第3の都市、弘前市のある津軽平野周辺です。

 

実はこの日、津軽地方に暴風雨の警報が発令されていたので、道中がかなり心配でした雨雨雨朝はまだ小雨の降る中でしたが、まずは青森市の南西部からスタートです🚙

 

740駅目

【なみおか】

 

 

青森県青森市浪岡大字女鹿沢字野尻2-3

国道7号線

 

ここは青森市ですが、2005年に青森市に編入された旧・浪岡町となっております鉛筆リンゴの産地であり、続・日本100名城に認定されている「浪岡城」という史跡も存在する町です🏯

 

物産館には手作りリンゴスイーツがたくさんあり、リンゴ最中、リンゴ小町などのお菓子が販売されていますりんご

青森ねぷたのグッズや地酒、お土産も多数並びますウインク

オリジナルジェラートも良さそうですソフトクリーム

レストランでは牛バラ丼、りんごカレー、焼き干しラーメンなど個性的なメニューが見られますスプーンフォーク

 

 

道の駅すぐ隣には「りんごもぎとり園」があり、秋にはりんご狩りが楽しめるとのことですりんご是非みんなで採れたてリンゴを味わいたいですね爆  笑

 

 

スタンプ、ゲットだべりんごりんごりんご

 

 

ここから、南へと向かって行きます🚙国道7号線から少し東にそれて、田園風景が広がる「田舎館村」という小さな村にやってまいりました車

 

741駅目

【いなかだて】

 

 

青森県南津軽郡田舎館村大字高樋字八幡10

国道102号線

 

弘前市の北東にある田舎館村は米作りが盛んで、北方稲作文化発祥の地でもあります🌾また、田んぼを使った「田んぼアート」を村おこしとして行っています上差し田んぼをキャンパスに見立て、色の異なる稲を使って、巨大な絵を作り出すプロジェクトですおねがい

 

売店の方ですが、りんごジュースや青森のお土産を中心に販売されていますニコニコ

田んぼアートのグッズも販売されていました🌾

なぜか田舎館村役場の模型プラモデルなんかも売られていました家

地元の野菜直売では果物やお米が多く売られていましたクローバー

別棟にはレストランもありますスプーンフォーク

 

 

道の駅隣には田んぼアートの会場となっており、タワーに登って、田んぼアートを上から眺めることができます目私が訪れた時は漫画「ワンピース」の田んぼアートで、稲だけで描かれた絵は見事で感動しましたびっくりちなみにすぐ隣を走る弘南鉄道線には「田んぼアート駅」があり、見学にアクセスも便利です電車

 

 

スタンプ、ゲットだべりんごりんごりんご

 

 

さて、次は東の山中に移動します🚙「黒石市」に入り、山を登り、ダム湖のほとりにポツンとある道の駅に到着です車

 

742駅目

【虹の湖】

 

 

青森県黒石市大字沖浦字山神1-5

国道102号線

 

黒石市は十和田湖八幡平国立公園の北西の玄関口に位置する市ですが、道の駅は市街地東の山中、ダム湖である「虹の湖」の湖畔にありますふとん2

 

この道の駅は冬期(11月中旬~4月中旬)には閉鎖してしまうので注意が必要です注意

スタンプの置いてあるのは事務所のある無料休憩所ですが、隣には食事を提供する店があり、そば、うどん、ラーメンが食べられますラーメン

レストハウスの建物があったのですが、そこは現在休業中でしたショボーン

 

 

敷地内には「加伊寿(かいず)の泉」という噴水と石像がありましたキラキライタリアのトレビの泉をかたどり、黒石美人を代表する加伊寿姫の像が立っていますニコニコ

 

 

スタンプ、ゲットだべりんごりんごりんご

 

 

今回はここまでパー

この時はまだ小雨で、豪雨ではないのでまだまだ安心ですが、先行きは不安です雨

えらい山の中にいきなりやってきましたが、これからは山を下り、津軽平野の南側へと向かって行きますダッシュ

それにしても「田んぼアート」は見事でした爆  笑

ちょうどよい時期に来られてラッキーですグッ

 

つづく!!