道の駅ラリー 山形県 《2日目 ④》 | 五十路から始めるラリー的生活

五十路から始めるラリー的生活

鉄道、道の駅、城など、全国を巡り旅。そして飲食店、料理などもラリー感覚で楽しむ日記ブログです。

 

 

 

山形県道の駅ラリー、2日目の第4回目です。

 

前回の【白鷹ヤナ公園】から南へ向かいまして、「長井市」へとやってまいりました🚙山形鉄道の通る長井市の市街地に道の駅はありました車

 

653駅目

【川のみなと長井】

 

 

山形県長井市東町2-50

国道287号線

 

長井市には「長井あやめ公園」があり、全国的にも希少な「長井古種(長井系)」をはじめとする500種100万本もの花菖蒲が植栽されていますあじさい山形鉄道の愛称「フラワー長井線」名の由来の一つでもあります電車道の駅の名の通り、最上川の舟運の港もありました船

 

道の駅売店には地元野菜と果物がたくさん売られていますクローバー

お惣菜、弁当や長井産そばチップス、お麩タイムなどのお菓子、山形のお土産も並び、商品が充実していますニコニコ

食事処では日本一のけん玉カレー、馬肉おばんざいキーマカレー、米沢牛入りサンラーメンなど種類が豊富ですカレー

 

 

長井市は「競技用けん玉製造日本一」だそうで、観光案内所には色々なけん玉が展示されていました爆  笑もちろんけん玉の販売もされていますチョキ市内ではけん玉大会も開催されていますグー

 

 

スタンプ、ゲットなっしさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

 

 

大きな山形県内もだいぶ南下してきましたね🚙次も南隣の「飯豊(いいで)町」へとやってまいりました車米沢市と新潟県を結ぶJR米坂線沿線の町です電車

 

654駅目

【いいで】

 

 

山形県西置賜郡飯豊町大字松原1898

国道113号線

 

飯豊町は日本100名山「飯豊山」の麓の町で、飯豊山を源流とする白川が流れていますふとん2

 

道の駅にはいくつかの建物があり、野菜直売所には地元野菜と果物が多く販売されていますクローバー

物産館には工芸、民芸品がずらりと並んでいますニコニコ

木製のバイク模型、ポストカードなどもありましたウインク

お土産品も多数販売しており、鯉のうま煮、ラーメン類、さくらんぼ菓子、だだちゃ豆もの、シャインマスカットものなど選ぶのに迷うほどの数ですびっくり

米沢牛の精肉店もありましたおうし座

ファーストフードコーナー、レストランもありますスプーンフォーク

 

 

建物2階にはなぜかミニ四駆サーキットコーナーがありましたにっこり子供たちの憩いの場のようですな笑い

 

 

スタンプ、ゲットなっしさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

 

 

さて、本日最後の道の駅に向かうべく、JR米坂線沿いに西へと向かいます🚙米坂線は災害の影響で現在運休中ですショボーン道中では被害を被った線路が見られ、線路上に気動車が放置されている箇所もありました電車早く復旧されることを望みますプンプンそんな光景を眺めつつ、「小国町」へとやってまいりました車

 

655駅目

【白い森おぐに】

 

 

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町616-1

国道113号線

 

小国町は山形と新潟を結ぶ「越後街道」沿いの町で、県内有数の豪雪地帯でもあります雪自然豊かで町の北部山あいには「白い森キャンプ場」などもあります家

 

道の駅にはスキー場も併設されていますスノボ

食事処があり、カツカレー、とんかつ定食、鶏のから揚げ定食などが食べられますスプーンフォーク

 

 

敷地内にはオシャレな産直市場「白い森のくまさん」なる建物があり、地元野菜の他、白い森のパーカー、Tシャツ、お菓子、お土産などが販売されていますウインクお買い物はこちらがよろしいかと思いますグッ

 

 

スタンプ、ゲットなっしさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

 

 

今回はここまでパー

2日目はここで終了となりますグッ

12駅も回りましたが、なんとかスムーズに山形県の北から南まで移動することができましたダッシュ

思えば長い「最上川」とのお付き合いとなる1日だったように思いますふとん2

3日目は米沢市周辺の残り3駅を回って山形県道の駅ラリーを終了させようと思いますウインク

とりあえず今日はお疲れ様っすおねがい

米沢牛でも食べてゆっくり休みますおうし座

 

つづく!!