○○が手軽に動かせない場合に、「有効なモノ」とは? | 様々な「バリア」の捉え方! ~こんな時は、あんな方法で...~

様々な「バリア」の捉え方! ~こんな時は、あんな方法で...~

障壁(バリア)というのは、ホントに捉え方次第で「マイナス的要素だけの影響」ということにはならないのですが、本ブログは、自身の経験を交えながら、主に車いす関連・ボッチャ関連において、様々な「バリア?」との向き合い方を紹介しています。


おはようございます。
そうだ、「ボッチャ」をやろう!
案内人のたけちゃんです。

本日は 、
[○○が、手軽に動かせない場合に、「有効なモノ」とは?]
ということで、
お話したいと思います。


◇◇◇◇◇

さてここのところのブログでは、

僕の「ボッチャ」の投球時の
数々のチェックポイント、
「作戦的なこと」について
お話しているのですが、

そもそもそれ以前に、

障がいの程度の具合で、
「ボッチャ」の投球に必要なだけの
腕が使えない・動かない場合は、
どうするのか...?

それは、

ある道具達を使うことによって
「投球」が可能になるんですね。
(ボッチャはけっこう自由なスポーツなので、
  投球に道具を使ってもいいんです!)

その道具とは、


まず、
「ランプス」という名の勾配具を使って
自分の意思を介助者に伝え投球する方法。


それから、


「ヘッドポインター」
というモノを使うことによって、

介助者を使わずに
そして自分の手を使わずに、

投球者が自分で自分の思い通りの
ランプスの位置にボールをセットする方法
もあります。

(ちなみにボッチャって
  介助者アリのクラスもあるんですよ。)



ところで話は変わるんですが、


僕は半年くらい前から
「電動歯ブラシ」を使っているんですが、

いや~しかし楽チンですね~。(^-^)
そしてかなりキレイになりますね~。

「電気」ってホントにありがたい!

このように、

世の中の「モノ」には、
「手動」のモノと「電動」のモノの両方ある
モノがあるんですが、

その中でも、
特に僕がお世話になっている
「電動のモノ」が3つあります。

僕にとっての3大「電動○○」!...(笑)

何か想像つきますか?
『別に何でもいいよ!』



・・・



・・・



・・・



それは、

先程お話した「電動歯ブラシ」
「電動ベッド」
「電動車いす」です!

『ふ~ん』


まず、

「電動歯ブラシ」については、



僕が定期的に歯の清掃で行っている
歯医者さんに勧められたのが、
きっかけなんですが、

もう一度言いますが、
かなりキレイになります。

そして「早い」+「楽」!
『なんか吉野家の牛丼みたいやな...笑』




それから、
「電動ベッド」。

僕はベッドに移乗する時は
電動ベッドをやや低くして、

ベッドから車いすに移乗する時は
電動ベッドをやや高くしないと、

移乗が出来ないんですね。
力が足らなくて...

さらに僕は装具を付ける時も、

電動ベッドの脇に腰かけて、
この電動ベッドの「高低機能」を利用して
足に付けるんですね。

一応車いすに乗っている状態でも
装具は付けれるんですが、

電動ベッド上の方が
スッと付けれるんですね。

これも「早い」+「楽」!




そして忘れちゃいけない、

泣く子も黙る、

「センター」的存在、

僕が一番
「電動」の恩恵を受けているモノ、


そう、「電動車いす」



(ジャーン)


僕は退院後というか
車いすを利用しだして最初の2,3年は、
「手動」車いすだったんですね。

でも「電動」車いすになって以降、

「移動手段」としても
またあらゆる場面においても、

よりすばやい行動が求めらたり
自分でもすばやく動きたいと思う時に、

確実に手助けになっていることを
感じますね。

やっぱり「早い」+「楽」!



このように、

「電動○○」を利用すると、

世界が変わるくらい、

今まで時間がかかっていたり
大変な付加がかかっていたことが、

「手軽」に出来るようになります!


まぁ身体のどこかの回復具合は
多少は落ちるんでしょうけど、

それ以上に、

いろいろなことへの
積極性が増すはずです!(^-^)

そしてその結果...







こちらも、お願いしますね...m(__)m



◇◇◇◇◇



最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。