「個人練習→実戦練習」の繰り返しによって... | 様々な「バリア」の捉え方! ~こんな時は、あんな方法で...~

様々な「バリア」の捉え方! ~こんな時は、あんな方法で...~

障壁(バリア)というのは、ホントに捉え方次第で「マイナス的要素だけの影響」ということにはならないのですが、本ブログは、自身の経験を交えながら、主に車いす関連・ボッチャ関連において、様々な「バリア?」との向き合い方を紹介しています。


おはようございます。
そうだ、「ボッチャ」をやろう!
案内人のたけちゃんです。

本日は、
[「個人練習→実戦練習」の繰り返しによって...]
ということで、
お話したいと思います。


◇◇◇◇◇

昨日のブログで紹介した
「ブーメランボール作戦」は、

「個人練習」の中で
思い付いた投球術なんですね。
『あ~アレ...』

「個人練習」とは、

自分ひとりでいろいろ試しながら、

「ん、これは違う」とか
「あ、この感じ!」とか
自分の世界に入り込んで
黙々と練習することなんですけど、

この「自分の世界に入り込む」っていうのが
ポイントだと思うんですよね。

「自分の世界に入り込むこと」、

すなわちそれは
自分と向き合うこと!

これによって、

同じ動作を繰り返しやったりの
没頭状態になるんですが、

そうなると
すごく集中力が出るんですよね。

脳内物質がいっぱい出ている感じというか
ポッとなる感じというか...

その結果、

いろいろな気づきや閃きが
あるんです!

ゴルフの「打ちっ放し」練習や
家でのパット練習もそうなんだろうな、
あと「陶芸体験」とかも...



「今の投球は、
  こういう身体の動きだったから
     ああいう結果になったんだ」
というように、

毎回毎回の投球において
いろいろチェック出来るのも、
この「個人練習」の良さ。

レベルアップには欠かせない!

でもゴルフの打ちっ放し練習の時って、
そういう風になりますよね。


「レベルアップ」ということは、

ボッチャで言うと、
毎回毎回の投球の精度が上がるんですね。
フォームが固まるというか...

フォームが固まれば、

微妙な動きというか位置というか
「Myポジション」が確定され
確率が上がるという具合で...

『お、いいね~!』



これに対して、

「実戦練習」というのもあります。

「実戦練習」とは、
試合形式での練習というか
いわゆる「練習試合」です。

これの難点は
対戦相手に迷惑をかけてはいけないと、
(気を使って...)

時間をかけないで
ちょっと急いでいろいろやるので、

いつもの「自分のかたち」が
抜け落ちることがあるところ。

つまり「ルーティン」通り出来ない
ということ。

でも、

実際の試合形式ということなんで、

この「練習試合」で出来なければ、
当然実際の試合でも出来ない
ということになるでしょうね。

その結果、

本番でも、
不完全燃焼で自分の実力を出せないで
終わっちゃうんです。(^-^;

『まぁな...』


本番の試合とまではいかないものの、

せっかく試合の雰囲気を
練習出来るのだから、

そして、
「個人練習」で培った様々なポイントを
実戦で試せるのだから、

この「実戦練習」も回数をこなす
必要があるんでしょうね!(^-^)

こういうケースはコレで
ああいうケースではアレでが、
スッと出来るように...

『そうだな...』



まぁどちらも大事なんですが、

「個人練習」→「実戦練習」、

個人練習で課題をまとめて、
実戦練習でそれを試すという流れを
繰り返すことがいいかもしれませんね。

それによって、

総合力が身に付くと思われます!(^-^)

『ほ~』







こちらも、お願いしますね...m(__)m



◇◇◇◇◇



最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。