6月 & 上半期終了 | ほいみんの のんびり日記

ほいみんの のんびり日記

人生は旅である。誰もが言っているつまらない言葉だけど
本当なんだからしょうがない。

6月成績 -561万 含み益が +259万


持ち株は、思い切り出遅れたリプロセルのみ。


上半期成績 + 8,269万


内訳は株が +6,795万 オプションが +1,474万


今月はなんといってもペプチに尽きます。正直

当初のイメージからは、いくらバイオとは言え

あんな犯罪まがいの事を上場直後からやって

来る会社とは思えなかったのでまともに食らって

しまいました。


今まではほとんどこういうもので事故らなかったの

ですが、今年に入ってから、自分の縄張りだと、

ある程度「危ない」銘柄に手を出さないとどうにも

ならなくなったというのが災いしました。


それでも、話題的には確かにペプチが断然なの

ですが、損益的には、もともと初値買いがスタート

なので、あの事件をまともに食らってもペプチ単体の

損益は-100万程度で、要は「期待をとんでもない

形で裏切られた」というだけだったのは不幸中の

幸いです。


実際の損失が甚大だったのはIPOはIPOでも

野村マスターファンド、REITのほうで、こっちは公募を

ガッツリもらっていたこともあって、キツイ一撃でした。


これは完全な予想外でした。初値で同値逃げは

楽勝、という読みの確度は非常に高いと思っていた

のをあっさり外されました。もちろん地合いが最悪

だったというのもありますが。


でもまあ、この1件をもって、投資方針を変える様な

ものではなく、あくまでも、試行回数を重ねている

中での「はずれ」という認識でいます。


今年上半期を振り返ると、全く何もできなかったのに

これだけ利益を残せたのは幸運としかいいようが

ありません。


利益の過半である全国保証は去年末に買った銘柄

ですし、その他の銘柄でどう勝ったかと思い出すと

「全くなにも勝ってない」のです。


全国保障で5500 オプションプット買いで1500

enishで利益7000まで行ってからの吹っ飛びで1000


ほんとそんだけ。全く何もやってない。


この状態で下期勝てるの?と言うと甚だ疑問では

あるのですが、今のところなんとかなるんじゃないかと

思ってます。要は、自分が普段努力しないせいで、

自分が戦えるフィールドが小さくなってしまったのですが、

その小さなフィールドではまだ何とか戦えそうな感触が

あるので。


ともかく、期待値がいくらプラスでも、ボラの非常に大きい

トレードなので、結果どうなるかはなんともいえませんが

今のところ、下期もトレードを続けてみようか、という

気持ちです。


感じとしては九月後半から徐々に動こうかなと思って

ます。もちろん、銘柄ありき、市場動向ありきなので、

そんなものはでたとこ勝負ですが。


最近、損益の変動に対して、精神的なダメージ、

感情の起伏が非常に大きくなって、昔のように

心身に悪影響が出てきました。ですので、ちょっと

その辺のケアを考えるのも下期の課題です。


7月に近場に旅行に行って、9月にトレーダー仲間で

イベント風旅行行って、10月に再手術して、冬にもう

一回どこかに旅行に行って、心を病まない程度に

相場に関わっていこうと思っています。


それでは上半期お疲れ様でした。