http://www.election.co.jp/index.html

 ↑↑選挙情報サイト↑↑

アンケートしてみた。
結果を見たら、やっぱ、期待してる人って少なかった。。

なぜ??

福田さんってリーダーシップを感じないから?
たぶん・・・。

でも、淡々とやってくれるのかなぁ?と密かに思っていた。

ガソリン税の暫定税率一般財源化・・・。
国民ってバカじゃない。
いつまでも今のような経済状態で持つ訳ないってわかってる。

後期高齢者医療制度・・・廃止したい人がたくさんいる。
大事な案件が山のようにあるじゃない??

あめばかりちらつかせる政治をやり続けても仕方ないって思う。

かなり残念。。
そして、この後に期待できそうな人を見出せないことを更に残念に思う。

民主党がなんとかできるのか?公明党が何かできるのか?
共産党はどうなの??

麻生さんは何かいい考えをお持ちなのかしら??

本当の民意を政治家は汲み取ってください。

 息子の自転車がパンクしました。
買った自転車屋さんへ行くと閉まってる。
ここ数日ずっと閉まったままのようです。。

 ご主人か奥さんか調子悪いんかな?

 中学校に通うのに、自転車に乗れないとすごい不便です。。
で、毎日送り迎え・・・。
他にも自転車屋さんはあるのですが、そこもおっちゃん一人でされてるお店で・・・。
たぶん、おっちゃんがお店をやめたら、跡を継ぐ人はたぶんいないでしょう。

 自転車屋さんが町内になくなったら困る!!

 うちの町には本屋さんも無くなりました。
雑誌はスーパーでも買えるけど、ちょっとした本も町外に買いにいくか、ネットで買う。
中身を見て自分にあったものを選ぶっていうことがなかなかできなくなりました。
子供が行ける場所に本屋さんがないって・・・。ますます本離れしそう?!

 本屋さんがなくなったら困る!!


 なくなったら困るお店って、なくなって初めてわかるのかなぁ・・・って思います。
ホームセンターで自転車買う人はどうやって修理してるんだろう??
ネットショッピングで家電買った人って修理はどうするの??


 小さな町の小さなお店。
実はとっても町の生活に欠かせないお店だったりする。
大資本の元ではできないサービスがあったり、心のふれあいがあったり・・・。
地元密着のお店って本当は必要なんじゃないかな??

 そう思いながら、自分ちの商売を考えていました。
地元の人に愛されるお店になるにはどうすればいいか・・・。
なくなったら困る!!と思われるようなお店になれるように・・・。
みんなでがんばりたいと思います♪
 息子が友達と釣りに行ってきました。
たぶん、今までで一番大きい??
DVC00163.jpg

 せいです。
友達と半分すると言ったので、片身は下ろしてお刺身に、片身は塩焼き用にしました。
お刺身、めっちゃこりこりして美味しい!![emoji:i-277] 大好評でした!![emoji:i-189]
一緒に釣ってきたはぜもお刺身にしてみましたが、全然味が違ったそうです。
(ちなみに私はハゼが食べられません。。[emoji:i-229])

 ハゼは生きてたら、料理する時に泣くので[emoji:i-241]、料理するのも嫌なんですよ。。
死ぬのを待ってから料理するなんて、邪道なことやってますが(笑)
今回は2匹まだ生きていて、つるんと手からはみ出して、荒い桶に逃げ込んで、なんと泳いでました!!ガハハ。

放っておいたら、次男が勝手に料理してくれてたみたいです。

お兄ちゃん曰く『キュー[emoji:i-183]っとか泣いとんのを、笑い[emoji:i-278]ながら料理[emoji:i-50]しとった。ありえん・・・。[emoji:i-229]』