正月ムードも過ぎて毎年この店行かないと始まらないと
自分の中で勝手に思っているラーメン二郎の一之江店
2022年二郎食べ納めもこちらの店
今年も遅れましたが 初 一之江店
開店日 2003年11月16日
今年で20年経つんだ~
現在の営業時間
平日10:30~14:00 ・ 17:30~20:30
土、日、祭日9:30~14:00
この日は平日10:26オープン
店内に入り 右側の券売機で食券 購入
(一之江店Twitterから)
店主に挨拶して セルフ給水器の横にアルコール消毒スプレー
をして 水を入れて 一番奥から着席
購入した食券をカウンターテーブル上に置く
この日は 小ラーメン@750、生タマゴ@50
助手さんより お椀に入った生タマゴ 先に提供
味変アイテム
そして麵あげ終わり助手さん 「ニンニク入れますか?」
自分はいつも ニンニクお願いします。
今年初一之江ラーメン
店主麺あげ 2番手助手作
昨年 2番手助手麺あげ 1番手助手作
写真だけだとわからないが自分の感想
麵湯で時間の違いとFZの量の違いあり
一之江二郎は店主の味に慣れているので
微妙な差が出ます
ただ、店主 花粉症の時期はチョットぶれます
自分の食べ方
小さい時から 立ち食いそば食べるとき必ず生タマゴ注文
するとのっかってくるので これが一番良い
一般的には 生タマゴをお椀で混ぜて
そこに豚さんや麺を入れて すき焼き風に食べる
赤身たっぷりの腕肉
味が染み込み嚙み応えあり最高です
天地返し
麺量は二郎の中でも一番少なめなので
初心者や女性向けと言われてます
粗挽き唐辛子とニンニク、ちょっと甘めなFZ
ズバズバ麺が胃袋に消えていきました
何十回行ったかわからないけど
今年もよろしくお願いします。
ごちそうさまでした。。。