佐野ラーメン旅⑥ 青竹手打ちラーメン 日向屋 | スローライフ 麺太郎のブログ

スローライフ 麺太郎のブログ

日本全国のらーめん食べ歩き

 

森田屋総本店を完食して

 

徒歩で佐野駅まで

 

次の目的地まで3km

 

タクシーならあっという間につくけど

 

今はお腹いっぱい状態

 

歩いていくか~

 

ナビると徒歩37分 げ~

 

美味しくラーメンを食べるためにはなんのその?

 

13時ころ到着

 

店外のタブレットから予約するシステム

 

待ち5組

 

 

 

かなり歩いていたけどまだお腹が

 

丁度20分位の待ちでお腹回復

 

座敷テーブル4,テーブル席2,カウンター席4

 

 

ラーメン@730

 

 

このラーメンの盛り付け

 

ザ・・・中華そば

 

見た目でテンション ↑↑↑

 

チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト

 

 

チャーシューは豚ロース

 

やわやわ

 

 

青竹手打ちにこだわり、不揃いでも腰のある麺

 

 

スープには鶏ガラ、豚ガラ、野菜、昆布、魚介、

 

牛すじを使用。豚系の済んだスープ

 

 

 

3杯目とは思えないズバズバと完食

 

 

田村屋系のお店

 

店名に 日向屋にしたのは、近所の人たちが

 

ひなたぼっこをしに来るような店にとか

 

ごちそうさまでした。

 

2日間で目標の6軒のラーメン旅が出来ました

 

改めて佐野ラーメンとはについて勉強なりました。