50代:
【やっと出会えた、自分に合った金運神社】
多くの神社の中に金運を高めてくれる神社があります。私はあまりそういうものを信じていませんでした。しかし、旅好きの友人が神社巡りをするため、よく付き合っていました。
それまでに、ここ5~6年、関東では地元浅草の鷲神社、品川の蛇窪神社、秩父の聖神社と宝登山神社、江の島の江島神社、高崎の榛名神社などを参拝してきました。
蛇窪神社 聖神社
宝登山神社 江島神社
榛名神社
初めて金運を期待したのは富士山の二合目にある新屋山神社の奥宮です。全国的にも有名で、日本一ご利益があると言われています。実際、道中では日本各地からお参りやお礼に来たと思われる他県ナンバーの車と多くすれ違いました。それを見て私も期待が高まったものです。
しかし、どの神社をお参りしても大きな変化はありませんでした。元々節約家なのでお金に困るような生活ではありません。それでも金運がアップすることもなく、ここ数年は収支に大きな変化はありませんでした。
ところが、昨年夏に群馬県下仁田の中之嶽神社を参拝してから大きな変化が現れたのです。ここには日本一大きな20メートルの金色の大黒様が鎮座されているのが特徴で、その迫力には目を見張ったものです。ここではご神木入りの金運守りを頂き、お金のたまる小判守りは財布に入れました。それでも、いつもと変わらない金運神社巡りになるのかなと、この時はそう思っていました。
中之嶽神社 日本一の大黒様
変化は徐々に現れてきました。
メルカリが趣味で小さな小遣い稼ぎは何年もしてきたのですが、だんだん大きな金額のモノが売れるようになってきたのです。そして、今年になってからますます儲けが大きくなってきました。
また、アンケートのサイトでコツコツとポイントを溜めていたのですが、急に高額がゲットできる会場調査(モニターアンケート)に選ばれるようになったのです。1時間で5000~8000円なんてざら。時には、先方の都合で中止になったというのもありましたが、それでも何もせずに4000円もらうことができました。今もこのようなことがずっと続いているのです。
まだあります。新しいパートの派遣先は時給がすごく高く、それでいて仕事は超簡単。こんなにもらっていいの?と思うほど。さらに成果が出ているからと早々に時給をアップしてくれました。
一番大きな成果は株でした。しばらく上がらなかった保有株が急に高騰して、すぐに売って大きな利益を得ることができました。それまで優待券でのお得感はあったのですが、今年になってから調子が良くなり、株をやり始めてから初めて大儲けできたのです。
とにかくお金にまつわることでいいことずくめ!
思うに、これは中之嶽神社のご利益ではないかと。それまでずっと土砂降りだった雨が参拝する時だけやんだし、鳥居をくぐった時に何か頭の中がビビッとくるような感覚が走ったし、普段は買わないお守りを買わなければ!という感覚になったのを覚えています。そう……その時は何も意識していなかったのですが、この時だけはいつもと感覚が違っていたのを思い出しました。
訪れてからまもなく1年。今度はお礼に行かなくては。
ご神木入り金運守り
ここでお話したいのは私の金運が実際にアップしたということではありません。神社には、自分に合う神社とそうでない神社があると言います。必ずしも日本一と言われる所が確実という訳ではないのです。私は何箇所も行って、自分と合う神社にやっと巡り合えることができたのです。大事なのはここだと思います。そして、何よりも自分の霊感を信じることです。
それにしても、本当に金運神社ってあるんですね。それまで友だちの付き合いで神社巡りをしていたのですが、今では真剣な気持ちでお参りをしています。
闇雲に金運神社を訪れるのではなく、まずは自分に合う神社を探すようにしてはどうでしょうか。