おっさんのブログ -2ページ目

おっさんのブログ

日々の出来事、思ったことをダラダラ書いています。

なんとなく…ですが、

久しぶりに「パチンコ」が頭に浮かび、

なんとなくですが、

「今日は勝てるんじゃないか?」

なんて頭に浮かびまして、

午後から打ってみました。

 

直ぐに当たりを引いたので、

この流れで…と思ったのですが、

結局財布の中の諭吉さんを消費することに…

このまま負けてしまうんだろうな…

貯金を崩さないといけないな…

なんて考えていたら、当たりを引き戻し…

−千円までになり…

「どうせ負けるなら…」と打ち続け、

結果だけで言うと…プラスにはなりました。

2千円くらいだけどね。

 

約5時間パチンコ屋にいて2000円の儲け。

負けなかったからいい、とは言えますが

時給に換算したら400円です。

 

何やってんだ俺?てのが正直な気持ちです。

 

ま、勝った分は今日の晩酌で消えましたけどね。

所詮は「あぶく銭」ですから。

 

色々話は聞きますが、

そんなに勝てる台はないと聞きます。

実際…周りでも勝ててる人はいないような…

そんな気がします。

 

ま、負けなくて良かった。

そう思うことにします。

大昔のこと、俺が30代だったころです。

当時は…仕事にありつけなくてね。

毎日のようにハロワに出かけてました。

 

単なる興味本位で、

地元のローカル局が営業職の求人を募集していて

おまけに「初心者歓迎」なんて書いてあったものだから

面接へと出かけたんだ。

 

事務所…と言うよりは、

民家の一角で面接を受けた気がします。

 

初心者歓迎とか言いながら

「こういう業界の経験者が欲しい」と言われ…

更には「若い(20代)なら教え甲斐があるけど…」

とか言われる始末。

でも…当時は仕事に就きたい一心だったので、

それこそ、すがるような気持ちで喰らいついていたっけな…

でも、何を言っても首を縦に振ってはくれなくて…

その場で不採用が言い渡された。

 

でも帰り際にこんなことを言われた。

「何かキミとは…今後何かで一緒に仕事をするような気がする」

だったら今雇えよ!と内心思いましたが…

そこは「そうですか?その時はよろしくです」とか言ったと思う。

 

今思うと…単なる「慰め」と言うか

気休めだったのかもしれませんが…

 

あれから…20年は過ぎたと思います。

その時の担当者の名前も既に忘れているし、

そもそも、その放送局と何か繋がる仕事もしていません。

おまけに…俺の住むところでは、

その放送局も受信しませんからね。

 

縁があったんでしょうかね?

俺が覚えていないだけで。

 

興味本位でホストクラブの面接動画を見ている。

マジメ…な人もいるとは思うのですが、

取り上げられるのは「問題児」ばかりで。

それはそれで参考になると言うか…

 

学歴があるから大丈夫、とか

女を騙すだけの楽な仕事…と言ったりとか。

 

経験もないのに、

自分なら1千万売上を出せるとか。

(顔がいいんだろうね)

 

最近…歌舞伎町を久しぶりに歩いたけれど

昔に比べると、看板はホストクラブばかり。

以前はキャバクラの看板だったのにね。

それだけ…競争も激化し、

これまでの考え方と言うか…

ホスト業界も変わったんだろうなと思います。

 

でも…その面接の対応をする代表の方々の話を聞くと

多分腹の中では「コイツ何言ってんだ!バカにすな!」と

思っているんだとは思いますけど、

上手に返すと言うか…

きちんと反論と言うか、相手を責め、

時には間違いを指摘し、

そしてきちんと後でフォローをする…

みたいなことをやってるんだよね。

相手の何(考え方)が間違っているのかを

諭す代表の方を見ると…感心します。

 

中にはケンカ別れみたいになってる人もいたけどね。

 

単純に…面接するにしても、

いくら飲み屋(ホスト)だからと言って

いい加減な態度を取っていいわけないし、

まして足を組んだり、たばこを吸ったり…

横柄な態度を取ったり…てのは論外です。

簡単に雇ってもらえると思ってるのかもね。

 

そういうのを見ていて…

俺がなかなか仕事に就けなかった時を思い出します。

自分では横柄な態度を取ってるつもりはなかったのですが

もしかしたら…何か偉そうにしていたのかもしれません。

「ここなら雇ってもらえる」て安易な気持ちだったのかもしれませんね。

「熱意」と言えばおこがましいのですが、

そういうのが足りなかったのかもしれません。

 

適当に取って付けたような志望動機は見え見えだったのかもしれません。

 

中には最初から人をバカにした態度を取る面接官もいましたが

俺が不採用になる原因は…今も分からずです。

 

じゃ、今の仕事、情熱を持ってやってるか?と問われると…

正直そこまで…考えてはいないのかも、と思いました。

雇ってもらった恩義はあるのだから

良いところはマネて、

俺自身が成長するように取り組みたいと思いました。

 

美術館には夕方までいる予定でしたが…
全部見終わって、
もう一度振り出しに戻って見直して…
それでも早く退館することに…
 
お土産品を見ながら時間を潰していましたが…
パーカーを買おうと思って手にしていたのですが、
さすがに…8000円出すのは…と躊躇し、
ポストカードのみ購入しました。
部屋に飾りたいと思います。
 
で…明日空港へ行く前に行こうとしていた
異人館へと予定を早めて出かけてきました。
 
訪れるのは…12年(?)振りです。
「こんなに上にあったっけ?」と思いながら、
気温も高く…汗だくになって坂道を歩きました。
 
そして…お目当ての「サタンの椅子」へ。

男性は左の青い(垂れ幕?)ほうに座って
願い事を言うと叶うとか…
 

12年前も…それこそ、
「藁をも掴む」気持ちで
この場所へとたどり着きました。
 
でも…よくある話ではあるのですが…
願い事は何一つ叶っていません!
願っていた「結婚相手」なんて…
未だに現れていませんからね。
 
借金苦だったこともあり、
お金のことも願いましたが…
借金を完済できたのは…
最初に座ってから5~6年後…だったかな?
それも大金が入っての完済ではなく、
地道にコツコツと返しての完済でしたけどね。
(そっちのほうが結果的には良かったけど)
 
ま、噂を信じて今回も訪れてみました。
今度こそ…叶うといいんだけどね。
今回の旅の目的はこちら。

以前…10か月くらい前になるのかな?
Perfumeさんの衣装展があって…
同じ会場でこちらが催されると聞いて
久しぶりに出かけてみたってとこです。
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
こちらの絵には…なんか感動しました。

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

ポップアートの先駆者、キースさんですが…
その訴えているもの、「正解」を見つけるのは
なかなか難しいものがあります。
 
落書きにも見えてしまうものですが…
今ではアートとして成立しています。
 
原画…は少なかったと思います、
それでも今では手に入れることは不可能な作品です。
シルクスクリーンでもきちんとサインが入ってましたから。
 
これを見て何を感じるか、感じたか…
そこを問われる作品展でもありました。
 
ただ…残念なことに…
思ってたよりも展示数は多くなかった。
俺が持ってる画集のものが全部あるかと思ってたから。
 
家に帰ったら…もう一度画集を見てみよ。
今日は関西方面へと出かけています。
 
朝一の飛行機に乗るため、
いつも通り(6時半)に起きるつもりでしたが
目が覚めたら5時!
二度寝も出来なくなり…そのまま起きて準備をしてました。
遠足の日か!と自分で思いながら…
 
昨日の悪天候とは違い、今日は快晴。
到着間際、窓から見下ろしてみると大阪城を確認。
何度か乗っているんですが、
こんな景色もあったんですね。

 
到着してからのテンポはスムーズで
予定よりも早くホテルに到着。
荷物だけ預けて目的地へと向かいました。
 
目的地に向かう道中、
以前にも寄ったお店でお昼をいただきました。
 
ハラミ・カルビ丼!

今日は29日と言うことで、
お肉の増量(50g)が無料と言う嬉しい知らせも。
お腹もいっぱいになったし、
久しぶりにお肉を食べたことで満足です。
 
そして…食べ終わってから…目的地へと向かいました。

朝から雨が降り、気温も10℃近く下がり

肌寒い日となりました。

 

夜勤が終わり帰宅してから…

ウトウトする暇もなく、

先ず向かったのは「散髪」

平日の昼間ではありましたが

少し…待たされました。

まぁ、急ぎの用があるわけでもないので

のんびり待ちましたけどね。

 

特に決まった髪型があるわけでもなく

前回同様の髪型に切ってもらった。

横を刈り上げ、上は短め。

一応ワックスとかで立てる予定の髪型に。

 

それにしても…毎回切る度に思うのだけど…

白髪が増えたな…と言うよりも

半分は白髪だ。ジジイになったものです。

 

髪を切り終えてからは…ATMでお金をおろしたり

SUICAにチャージするため駅へ行ったり。

 

あとは晩酌用のお酒を購入して終わり。

帰宅してからは部屋に籠るのみです。

 

明日から…プチ旅行へ出かけてきます。

リフレッシュができるといいのですが…

朝起きて…天気も良い。

明日は雨になると言うけど…

その前に車をキレイにしておこう、

そう思って朝からGSへ。

 

カード会社の提携がなくなったので

近所のスタンドへ行ったんだけど…

いざ、お金を払おうとすると、

クレジットカードが利用できない!

なんじゃこりゃ!となりました。

なんか方法はあるのでしょうが…

結局、そこでの洗車は諦めて

少し離れたところにある、

いつも洗車をしているスタンドへと向かいました。

 

天気がいいからなのか…

日曜日の午前中だというのに

既に洗車を待つ列ができていました。

 

せっかくなので…いつもより高いコースで洗車した。

でも…あっと言う間に終わったんだよな…

ホントに合ってるのか?と疑うくらい。

水滴も拭き取り…

更に帰宅してから車内に掃除機をかけ。

キレイになったと思います。

 

超撥水とあったけど…

本当なのか?

明日の雨で確認するしかないけどね。

健康診断も終わりましたので、

昨日は(一人で)パーティをしてました。

好きなものを食べ、

お酒の量も前と同じにして。

 

いつも飲むのは…レモン酎ハイを

350mlx2+500mlx1

以前はこれをほぼ毎日飲んでいました。

 

同じ量を飲んだのですが…

目覚めは最悪。

軽く二日酔いになっていました。

休みだったのでよかったのですが、

これが仕事の日だったら…

まぁ…酒気帯び運転になるな。

そうなると…解雇だ。

 

飲めなくなった…と言うか…

消化しなくなったというのかな?

 

良い傾向だと思います。

少しづつ酒量も減らして…

早めに寝て。

 

肝臓に優しくなれるように努めます。

 

今も少し…頭がくらくらしてるんだけど…

 

年に一度の健康診断の日。

 

一応…色々と引っかからないように

自分なりに準備はしてきたつもりですが…

体重は落ちておらず…

血圧も一時よりはマシになったと思いますが、

それでも「高め」との診断でした。

 

お酒を抜いたり…色々やったんだけどな。

何が足りないんだろ?

もっと運動しろってことだろうな。

 

一番辛いのは…胃カメラ。

得意にはなれませんね。

幸い…中身はキレイとの診断でした。

問題はなし。

 

あとは…痩せるだけだな。

 

さて…一度これで終わったので

お酒もおつまみも解禁です。

ただ…前のような飲み方は控えるように心がけよう。

お金の節約にもなるし、

何はおいても、

健康のためだからね。

 

まぁ…いつ死んでもいいとは思ってますが、

仕事は続けないといけないし。

そのためには身体が資本ですからね。

 

色々と考えないとな。