時代は変わった… | おっさんのブログ

おっさんのブログ

日々の出来事、思ったことをダラダラ書いています。

昨日テレビを点けていたら

たまたま高校バレーがやっていたので

しばらく見ていた。

 

実は…母校が出ていまして…

選手たちを見ていて「ん?」と思った。

坊主頭が一人もいないことに。

そして…妙に肌がツヤツヤしている。

 

俺が高校の頃、母校のバレー部は…

とにかく上下関係が厳しい。

練習もハード。

部員は全員坊主頭。

ニキビが出まくっていて

お世辞にもカッコイイ選手はいなかった。

 

今の選手たちを見てると、

それこそ青春ドラマでも見てるかのような

そんな「爽やかさ」があった。

 

まぁ…時代が変わったんでしょうね。

野球部の坊主だって廃止になりつつある。

今の部活の顧問をしてる先生方も

若い頃にそういうことでイヤな思いをしたんじゃないかな?

伝統だとか格式だとか、

古いと言うか軍隊みたいなことに違和感を感じたんじゃないかな。

そんなものとっぱらって、楽しくやることが大事、

そういう時代になったんだろうか。

中にはそういう変化を悪く言う人もいるけどね。

 

今大会の中から将来日本代表に選ばれるような選手も出てくるでしょう。

でも…「この先ずっとバレーをしていたい」と思ってる選手は

いないんじゃないかな?いたとしても少数と言うか…

この大会が終わったら引退、そんなとこじゃないかな?

真剣にやってるんだろうけれど、

どこか…必死さに欠けてるような部分も感じられた。

 

でもまぁ…こんな正月に選手たちを東京へ送り出して、

更には宿やら食事やらそういうお世話、

親や先生も大変だな、って思います。

いくらかお金は出してくれるにしても…

痛い出費だったろうな…なんて思ったりもします。

 

ま、これは他の大会でも同じでしょうけどね。