たまらんす5月 | takeboの良きかなブログ

takeboの良きかなブログ

その時々の「良きかな」を残していきたいという想いではじめたブログです。
どうぞ、よろしくお願いします!



















仕事が昼前に終業してからの日高ちゃんぽん





































餃子をお酢とブラックペッパーで
通ぶって食べる自分に酔う

































家主の方が偶然外で作業をされていた
そのお宅の庭にあるいつも気になっていた植物の名前をお聞きしテイカカズラと知る















わが家の猫額の庭
制御不能な地植えのハツユキカズラ












そして以前購入して香りがキツすぎると感じたハゴロモジャスミンと同種と思えないほど
可憐なクリーム色の小花はどこか頼もしく涼しげで見ているだけで心地いい





























ネットで探せば完結するが

偶然売り場にあれば嬉しく

その後カクヤスで買う缶ビールもさぞかし美味いことだろうと半年ぶりにオザキフラワーパークへ


















テイカカズラは結局無し

聞けば今までに数回入荷したくらいとのこと



























どっちにしてもやはりカクヤスに寄り

強い風に煽られながらの帰宅
















関東サンタマニカ地方はアオアラシ
すべてを洗い流してくれるようでキモチいい

























お父ちゃんと長い友だちになってくれたら嬉しいそんな植物たちと共に

































不思議なほどカレー臭なカレープラントも

強い風に煽られていた




























強い風の中では名前を思い出していたのに


















もしかしたらまた名前を忘れるかもしれないなと思っていたのに