40代でバイオリン始めました♪

自己紹介は→コチラ

 

 

 

 

思ってたのと違う


悲しい曲だった爆笑







ディズニー音楽好きの私。



バイオリンで

弾けるようになりたいのはコレ下矢印

 




100曲、全部やりたいニコニコ





ふと、取り組んだ曲を

切り貼り製作していこう!

と思いついた。




1曲目は、


ダンボの「ベイビーマイン」





ダンボは昔

絵本で読んだ気がするけど


映画は

見たことがなく、

内容は大体しか知らない。




「ベイビーマイン」の曲は

昔持ってたCDに入ってたから

知っていて、


曲の感じから、



お母さんがダンボに

子守歌を

歌ってるんだろうな〜



くらいに思っていた。





けど、改めてYouTubeで

見てみたら…

(動画貼れませんでした💦)






めちゃくちゃ

悲しいやつ!!😭





檻の中のお母さんに

ダンボは会いに行くけど


お母さんは檻から出られず、

窓から鼻だけ出して



外にいるダンボを

鼻でなでたり、


鼻に乗せて

ブランコしてあげて


「ぼうや、泣かないで」


って歌でした…😭



(お互いに、姿は見えないのが

 また泣ける…)





こんな泣けるシーンを

作るのは悲しいので、



こうなりました。





ブランコしてもらってる間、


ダンボが時折り


何とも言えない

嬉しそうな表情をするんですよ。



そっちをイメージして

作りました。


顔、全然違うけど笑


100曲作る頃には

もうちょっと上手に

なるハズ…爆笑






いやしかし、やっぱり物語を

ちゃんと分かってないと


演奏する時の気持ちが

違ってきちゃいますね…驚き