汚肌メイク講師がノーファンデ美肌になったスキンケア -7ページ目
今日は日曜日
ウォーキングレッスンの日です。
本当は平日昼間が良かったのですが、
行きたいスクールが日曜日開催でした。
日曜日は仕事と学校が休みの日だから
できたら避けたかった。
でも「行きたい」を優先しました。
日曜日は長男もほぼ部活でいないし、
次男のことは夫にお願いしようと。
先週のレッスンは
ゴールデンウィーク最終日、
長男は休みなく部活で、
もれなく私も休みなしで😅
疲れを感じていたので
レッスンは休みました。
そして今週行こうと思ったら珍しく、
長男の部活は休み!
いや!明日からテストだからかー
と言うわけでレッスンを休むことにしました。
子育ても終盤
子ども2人とも部活が忙しく、
(特に高校生の長男)
日曜日に家族と過ごすことが
貴重なことになってしまいました。
家族で過ごせる休日、
お盆年末含め
たぶん年間10日ぐらい?
近いようでだんだん
遠い存在になっていくからね。
1番応援しても
彼らの1番の存在にはなれないから。
そんな覚悟もしておかないとね〜
先週、長男の学校の吹奏楽部
コンサートがありました。
何曲か演奏した中で、
あ…この曲、なんか凄くイイ!
と感じたものがありました。
実はその曲、数ヶ月前のコンサートでも
演奏していました。
でもその時は
他の曲の方が良いなと感じ、
今回良いなと思った曲は
印象に残っていなかった。
その感じ方の違いは
まず練習期間が違う。
どれだけ練習したか。
練習を積み重ね、
努力で魅力が引き出されてきた。
整形級にメイクが上手な人がいるように
最初から凄く上手ではなく、
どれだけ練習を積み重ね努力したか。
なんですよね。
母からのメッセージに正直
「めんどくさい女だな」
と思った。
返信に一言もないと
何を考えているのか又は
怒っているのか分からないよ〜
…なぜ顔色を伺う?
なぜ私が怒っている設定?
(そこにイラっ!
現実化しとるじゃないかい!)
なんで勝手に
そんなことに発展してんの!?
妄想で頭やられてんよ?
拗らせ女の典型ですね
(母ディスりのようですがあるあるです)
ちなみに本当に
メッセージに気づいていませんでした。
他の方からのメッセージで
気づいてないものもありました😓
ソーリー
母は子に嫌われることを怖がっている。
罪悪感をもっているよう。
それが上手くいかない(嫌われる)行動、
間違ったコミュニケーション
に繋がるもとになるんだけどな😂
と勉強になります。
人の顔色を伺う
人の機嫌を見る
めんどくさい勘違い拗らせ女より
自分の機嫌を取れる
ご機嫌な女
がいい!
不調もなく朝スッキリ起きられて
家族を見送って
次の日のお弁当の支度もできて
おさんぽして…
それだけでご機嫌て
私は地味なおんななんだな😂
でも反対のことを考えると…
朝の目覚めが悪くて
家族を見送る暇もなく
次の日の支度をする暇もなく
さんぽもする暇もないって
余裕がなくて
不機嫌になるんだろうな
と思う❗️
いつもお世話になっている
メンターのブログを振り返っていたら、
私の感想が書いてある記事を見つけました。
読んでみたらちょっと文章がおかしい😂
でも言いたいこととはわかりました。
起業すると色々と「問題」が出てくる。
その問題も、
自分が問題と思うかどうかの
自分の捉え方もあるんだけど😃
その当時問題と思ったのは、
思ったより反応(コメントやいいね)が
ないとか、お申し込みが少ないとか
だったかな。
そのたびに
自分自身をどう思っているか
自分はどんな考えや思い込みがあるかが
炙り出された。
起業して向き合ったのは自分だった。
強烈な人がいた
叩かれた。
SNSに悪口をかかれた。
その時に私はそれを
受け取り拒否した。
私はそんなんじゃない!
私にも選んでくれる人がいるんだから!
でもさ
何年か前はそう言われたとおりに
自分のこと思ってたことあったよね?
と振り返った。
私がこんなんだから売れないんじゃ?とか…
変わってるね
奇抜だねと言われたり
小さい頃から
いじめられっ子だったこともあり
自己肯定感が低く、
自分を欠陥品のように思っていた。
でも今なら
違うと言える!
そう思えた時に一度起業を辞めました。
夫の稼ぎで生きれることに
感謝で溢れた。
そのあとまた再開したんですけど、
思い通りにいきました。
私が起業しようが
グータラしてようが
何をしてようと
ずっと変わらなかった
私に対する夫の態度や気持ち。
私はそうゆう存在でいていいんだと思えた。
(みんなそうだよ)
じゃあこれからどうする?
てところなんだけどね!
何をしてもいい
自分で決めて良い
辞めても良い
またやっても良い
でも次にやりたいことは
決まっているけどね😃

